2010年01月

2010年01月31日
ポスグレを久々に使うことになりました。インストールするOSもWindowsです。ずいぶん前に、 linux でポスグレを使っていたことがあり、なんとなく懐かしい気持ちがあります。
ちなみにその時は、まだまだ駆け出しだったので、用語は分かりますが、実際に運用出来るほどのスキルはありませんでした。そのため、今の僕も用語は知っていますが、実際に運用出来るとは思えません。ちゃんと勉強したいと思います。

それにしても、なぜソフトの開発会社は、ポスグレを選択したのでしょうか。そのソフトは、Windowsでしか動かないので、無料のSQLServerで十分な気がするのですが・・・。

なお、他のPCからアクセスするために、Listenポートを変更するのに苦労しました。




2010年01月30日
今回は画像があるので、注意です。

続きを読む

stock_value at 17:56|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)健康 
2010年01月29日
PCのトラブルで、HDDのトラブルは本当によくありますが、電源のトラブルも比較的よくあります。

何とかならないものかと、色々調べるのですが、安価ですむいい方法というのはなかなかありません。

電源を冗長化するのはコスト的に割に合わないかもしれません。しかし選択肢としてあるのは悪くないと思いますので、調べてみました。

・リダンダント電源ニプロン・・・高い。
・ノンストップ電源ニプロン パソコン工房

参考
PC/UPS
自作サーバカンファレンス「はてなの自作サーバの実際」+他セッション講演メモ
自作サーバカンファレンスを振り返って
picopsu:google検索
やっぱり高いですね。

2010年01月28日
僕はハードウェアについてはあまり興味が無く、正直詳しくありません。CPUのソケット形状とか分からないことばかりです。

そのため、技術的に正しいことと間違っていることの区別が、ハードウェアについては、あまりわかりません。

そしてメモリについては、Dual-Channelがとても重要らしいのです。理論的に2倍も違うらしいので。ハードウェアが得意な人に話を聞くと、非常にそれを強く表現しています。たとえば1G×1枚のメモリーを使うのであれば、512M×2枚にするべきだというのです。

僕はこれが正直理解できません。もちろん理論的にそうなのは分かりますが、たとえば512Mがすでに刺さっているPCがあって、今の時代に512Mのメモリを買うのは難しいと思います。だったら、512M+1Gの組み合わせで増設すればいいじゃん。そのように思うのです。
しかしそれではパフォーマンスが出ないからダメだと。

Excelやブラウザについて、起動の速度は実はそんなに重要ではありません。むしろ、同時に30ウインドウ開けるのか、100ウインドウ開けるのかが重要です。
そのため僕はデュアルチャネルよりも、容量を重要視しています。

2010年01月27日
かつてハイパースレッディングの技術はとても胸が躍りました。1CPUが仮想的に2CPUのように見えるわけですから、すごいことだと思いました。

しかし見かけ上の2CPUよりも、コアが2つあるというCPUが主流になりました。それがCore2DuoなどのCPUです。もちろん今はそれ以上のコアを持つCPUもあります。また、ある程度CPUの処理能力が上がってくると、Hyper-Threading を切った方が処理能力が上がるという噂もあり、いまいちHyper-Threadingの陰が薄くなっていたように思います。

最近になって、Xeonというサーバー用の高価なCPUを操作しました。そのCPUは4Coreとなっているのですが、OSから確認すると8Coreあるように見えました。どういうことだろう?と不思議に思っていたのですが、どうやらHyper-Threadingが有効になっているようなのです。


ということで、ここでHyper-ThreadingはONがいいのか、OFFがいいのか調べてみました。

参考
Core i7 で「Hyper Threading をオフにすると速くなる」は OS によっては正しくない!
Hyper-Threadingが“オン”だけど“オフ”になっているIntelの新Xeonプロセッサ

どうやら、最新のOSを使うならば、有効にしておいた方がいいようですね。
もちろんアプリによる差などもあるかもしれませんが、全体的なことを考えると有効で行きたいと思います。

2010年01月26日
以下のようなエラーがイベントログに記録され、Hyper-Vが起動しませんでした。

---------------------
仮想マシン管理サービスが必要とする 'ハイパーバイザー' ドライバーがインストールされていないか、無効になっています。設定をチェックするか、Hyper-V の役割の再インストールを試してください。
---------------------

このあたり ハイパーバイザが実行されていないため、仮想マシンを起動できませんでした。 と同一なのか、BIOSを変更しました。

BIOS から Hardware Virtualization がデフォルトでは、OFFになっているようです。なんで??

参考
「ハイパーバイザーが実行されていない」とは ? Hyper-V と VMware Server は 1台の PC で共存できるか? Part1

2010年01月25日
先日、ちょっとだけ書いたのですが、パルミジャーノ・レッジャーノを買って粉チーズを作ろうと思っていました。

しかし丁度いい製品があったので、粉チーズを買ってしまいました。

そもそも粉チーズを買おうと思ったのは、僕はチーズが大好きなのですが、粉チーズはどうもコストパフォーマンスが悪いと思ったからです。

一般家庭に大変普及していると思われる、緑の粉チーズは少量で高価です。僕はそれがどうも納得できませんでした。塊を買えば安なってその分沢山使えると思ったのです。

結局買った粉チーズは、量が多くそこそこの値段がしました。500gぐらいで1200円ぐらいだったと思います。これでたくさん使うことができると思います。ちなみに緑のは80gで300円ぐらいでしょうか?

ちなみに、この粉チーズを買った時、お店の人にこのチーズは香りがぜんぜん違うからとてもおすすめですよ。といわれました。
僕が買い物をするときは、決して話しかけやすい雰囲気だとはとても思えないのですが、それを超えて粉チーズの良さを伝えたかったようです。よっぽどいいんでしょうね。

stock_value at 15:21|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)食べ物