2015年12月

2015年12月17日
Firefox を利用しています。
そして絶対に外せないアドインとして、タブグループマネージャーがあります。

ずいぶん前に更新がストップしてしまい、いくつかの危機がありましたが、有志の方々がアップデートを行ってくれていました。
そして今回の Firefox43 のアップデートでまた問題が顕在化してしまいました。

※ただし今まで利用できないという致命的なのは1回しかなかったように思います。

今回のトラブルは、アドオンに署名がないとデフォルトでは無効になってしまうという物です。
Firefox のアドオン署名


今回のは比較的簡単に解消できました。(ただしセキュリティ的な問題が発生する可能性はあります)
about:config を開きます。
xpinstall.signatures.required を検索し、文字列をダブルクリックします。
これで True → False と変更されます。

これでタブグループマネージャーは有効化されました。
以前までは以下のページで状況を確認することができました。
google code

しかし現在では google code もサービス停止となってしまい、更新されていないようです。
以下のURLを確認すると、新しいサイトが一応案内されています。
Development and Maintenance of TabGroupsManager extension

TabGroupsManager revived Firefox Extension

今後は誰かメンテナーが出てきてくれればいいのですが・・。

2016/05/11 追記
動きがありました。以下の通り記事にしました。

2016年05月11日:2016年5月現在のFirefoxで利用できるタブグループマネージャー





2015年12月16日
お店が悪いんじゃありません。会社が悪いんです。
取引先でお世話になっているところに、お歳暮の注文をしました。

名簿が回覧で回っており、すべて集計を行ってから注文処理をしたようなのです。
お客さんと会ったときに、「そういばお歳暮はもう届きましたか?」そのように聞いたことがありました。

すると、「いやまだきていない。」そのように言われたのです。たしか12/15ごろのことでした。12月ももう半ばなので、てっきり届いていると思ったのです。
おかしいなー。そう思って会社の人に聞いてみました。
「お客様にお歳暮がまだ届いてないらしいのですが、発送先として登録させれいませんでしたか?それとも届くはずだけど、まだ届いていないだけでしょうか?」と。

すると、注文処理は終わっているということでした。ってことはいつ届くのか・・・。

聞いてみると、24日になるということでした。
注文したお店が悪いのかと思ったら、注文は10日前からだというのです。そのため13日に注文したので、24日なるということのようでした。

僕は正直なことを言ってしまえば、なんて稚拙な!と思っています。が、これも担当者がちゃんとやってくれているのだと考えるようにします。
しかし24日に届いても、すぐに仕事納めという・・・

stock_value at 16:25|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)考え 
2015年12月15日
僕は、歯医者にいくと「噛む力が強いようですね」そのように言われます。
おそらくそれは、本当に噛む力が強いのでは無く、くいしばるクセがあるという指摘であると考えています。

確かに昔はジムを利用していたので、かみしめることはよくあったかもしれません。しかし今はジムにもほとんど行っていないので、チカラを入れるようなことはありません。しかし夜寝ているときには、歯ぎしりは分かりませんが、食いしばることは本当によくあるようです。たまにそれで起きる時もありますし、マウスピースをつけて寝るときは、口の中にグミがあるような感覚なので、いつもガムを食べるような夢を見ています。

それぐらい、僕は寝ているときに、かみしめているのだと思います。

先日、下の奥歯のさらに奥に骨が出ていることがわかりました。「すわ!親知らずか」そのように思ったのです。
今まで上の親知らずは2本とも抜歯しました。痛くは無く、非常にスムーズでした。しかしもし下の親知らずであれば、それは難儀するというのを聞きます。

ついに来たか。そのような覚悟だったのです。

歯医者に行くと、まず最初の問診で、「syoさんは、レントゲンを見る限りでは下の親知らずはありません。」そのように言われてしまいました。
たしかに、上の歯はかつてのレントゲンでは親知らずが存在していました。しかし昔からずっと、下の歯の親知らずはありませんでした。

で、さらに話を聞くと、骨隆起ではないかというのです。

もともとかみしめる癖のある僕なので、口内は典型的な状態のようです。その中で口の中の様々な場所が隆起しているようです。
先生としては、その状態で食べ物が当たるなどして、歯茎の薄い部分が切れてしまい、骨が露出してしまったのだろう。そのような見立てでした。
まずは塗り薬で様子を見ると言うことでした。骨の露出はなおるっぽいですね。

僕としては特に痛みも無いので、このまま放置でいいかなぁとおもっていました。しかし骨が露出している状態はあまり望ましくないのか、ちゃんと薬を塗るように言われ、なおかつ1週間程度で変化が無い場合には再通院を言われてしまいました。

さてどうなることやら。

stock_value at 15:28|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)健康 
2015年12月14日
本当にしょうもないことですがメモ。

Windowsにインストールした Sophos がイベントログに以下のメッセージを表示していました。
--------------
親ルータ "192.168.XX.XX" との通信に失敗しました。

詳細は RMS ステータス レポートを参照してください。 レポートを表示するには、「スタート」-「すべてのプログラム」-「Sophos」-「Sophos Endpoint Security and Control」 を選択して、「ソフォス ネットワーク通信レポートの表示」をクリックしてください。
--------------

ここで当たり前なのですが、親ルーターと言われるサーバー側ではWindowsファイアーウォールの設定はちゃんとやっています。だからこのWindows端末以外は問題無いのです。

で、「ソフォス ネットワーク通信レポートの表示」を見るかと。そう思ったのですが、上記の場所にはありませんでした。代わりに以下のリンクが。
View Sophos Network Communications Report ということで、翻訳の妙ということですかね。
英語のままでした。

さて、本件については、サーバー側でFirewallをOFFにしたところ、問題が解決しました。
ファイアーウォールの適用範囲が、ドメインだけになっていたから、それが原因なのでしょうか?手動で個別に、すべてのプロファイルに適用するように設定を変個し、とりあえず解決しました。

2015年12月13日
ネットワークが遅いという相談を受けることがあります。
このとき、いくつかのわかりやすいパターンであることが多いため、いつもそのようにアドバイスしています。
たとえば端末数が多い場合には、L3導入でネットワークの分割。
カスケードが多い場合には、なるべく少ないスイッチに直接収容。
100Mハブは論外。
誰がどのようにネットワークを利用しているか。インターネット回線を増設した方がいい場合も。

このようにいくつかのパターンに分類して解決しています。

最近になって、原因と費用対効果を確実に押さえたいということで、相談を受けました。
で、このときに気になったのは、HUBが非常に安いものを利用していたと言うことです。

ルーターなどでは、ショートパケットの転送速度というのが結構問題になることがあります。これと同じようなことがL2にもあるのではないかと。

で、調べてみると、
確かに、バッファローでは、スイッチングファブリックは十分な速度となっています。しかしノンブロッキングと表示されているのは、法人用のごく一部の製品だけでした。ということは、ショートパケットが多いような環境では、若干のボトルネックとなる可能性はありえるということでしょうか。※ただしショートパケットばかりということはないでしょうから、せいぜい20%も無いとは思いますが。

最近ではHUBの性能も上がっているので、いままでこれが原因だと思われるトラブルに遭遇したことはありません。
しかし本当にデリケートな場合には注意しなくてはならないと思いました。
※まあそのときには、アライドとかのちゃんとしたスイッチを購入すればいいのですが・・。

2015年12月12日
Yamahaのルーターを利用しています。今回はRTX1200でした。
Web の管理画面から、Firmwareを更新する機能があります。HTTPリビジョンアップの実行をすると、途中でルーターから応答が無くなります。
ってことは、このタイミングでルーターが再起動しているのだと思い込んでいました。

しかし実際には、このタイミングでは再起動はかかっていません。

show environment コマンドでは、相変わらず古いまま。
show exec list を行うと、ちゃんと新しいファームウェアが書き込まれているようです。

ここで restart をしたところ、ファームウェアが更新されました。
ということで、都合2回。1回目は firmware を書き換えるときに。次に再起動をかけたときに。
それぞれルーターから応答がなくなります。

※なおファームウェアのバックアップを取得するために copy exec 0 1 などのコマンドを実行すると、このときもルーターから応答が無くなります。ご注意を!

2015年12月11日
2017年4月から消費税が10%になるようです。そしてこれは、いままでさんざん色々あったようですが、だいぶ既定路線になってきたように思います。
そもそも10%についての僕自身の賛否はアレとして、増税と共に話題になっているのが軽減税率の話です。

よく引き合いに出される海外の例では、いくつもの不自然のように思える事例が伝えられています。
店内での食事と持ち帰りの場合とか。

もちろんそういった不便については、当然避けたい事ですし、そもそも税率のために、飲食する場所を選ぶなどということは、なんとも納得がいかない制度に思います。

しかし今回の軽減税率について、僕自身はそういうことよりも、所得制限など "減税の対象者" に議論が及ばないことを祈っています。税が軽減される商品の品目はなんでもいいのです。だって僕もその商品買ってるはずだもん!
生鮮食品でも加工食品でも、僕だって普段から購入します。だからその商品を購入する人が全員一律に軽減されれば文句はありません。そういう意味では、かつて案としてあった、給付金による後からの還付は僕は反対でした。だって所得による制限を容易に設けられますし、そういう制度であれば、後からそのように変更されるでしょう。

さらに、還付というのは金額も比較的自由度が高く、政策の状況に応じて有権者に直接働きかける方法としても、旧来の政治色が強く、好まれそうです。
一方で今回の方法であれば、品目も大きく拡大しますし、還付方式にはなりにくいように思えます。そもそも還付方式であれば、業界団体のロビー活動はあまり意味が無いようにも思えます。だって、徴収時は一律なのでそもそも負担感は大きいままです。だから特定の商品をいくら購入したのか補足できないので、その商品に該当するのか、まったく意味がありません。
だから一律で軽減されるのであれば、僕も他の所得層と同じように軽減の恩恵を受けられます。まあお酒嗜好品の度合いが強い気がしますので、仕方ありません。新聞とか書籍は通常税率でもいいような・・・。

購入品目よりも、購入手段での税率でもいいような気もしますね。通販とかはリアル店舗に打撃でしょうから、高税率とか。銀行振り込みよりもカード決済の方が高税率とか。決済方法による税率変動であれば補足も簡単な気がします。

最初の頃に話題に出てた、クーポン方式での還元など、やっぱり政策担当者はなかなか公平・簡素・中立に近しい制度を考えるものです。
個人的にはクーポンなどの還付方式は反対で、一律であればまあ賛成という感じでしょうか。そもそも増税が反対で、軽減税率も反対ですけどね!

とにかく還付式にならないことを祈っています。



そして。加工食品の場合には、持ち帰りと店内での飲食に応じての課税の違いがあった場合、、、公園や公共の場での飲食は禁止せねばなりませんね。=みんなが公園などで飲食するようになれば、ゴミなどを含め当然問題になりますので。
あれもこれも禁止されるような社会はイヤです。

そういえば軽減税率って今までの8%を下回ることあるのでしょうか。5%とか0%の軽減なら胸熱ですね。

stock_value at 08:30|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)考え