2016年12月

2016年12月17日
QNAP を管理していると、ログファイルがいまいちよくわかりません。ということで調べてみたところ、以下の場所にあるようです。

/var/log
/mnt/HDA_ROOT/.logs/

特に、kmsg については、dmesg と同じ内容なので、とても参考になります。

[/var/log] # ll
drwxr-xr-x 5 admin administ 400 Dec 31 12:08 ./
drwxrwxrwx 10 admin administ 580 Dec 31 13:43 ../
drwx------ 4 admin administ 80 Dec 31 11:55 cores/
drwxr-xr-x 2 admin guest 100 Dec 31 11:55 cups/
-rw-r--r-- 1 admin administ 2.1k Dec 31 11:56 hal_app.log
-r-Sr-S--t 1 admin administ 3.2k Dec 31 13:10 hal_daemon.log*
-rw-r--r-- 1 admin administ 1.3k Dec 31 12:08 hal_lib.log
-rw-r--r-- 1 admin administ 10.0k Dec 31 12:08 hal_lib.log.bak
-rw-r--r-- 1 admin administ 1.8k Dec 31 12:00 hal_util_net.log
-rw-r--r-- 1 admin administ 2.4k Dec 31 11:55 log.nmbd
-rw-r--r-- 1 admin administ 139 Dec 31 11:55 log.smbd
-rw-r--r-- 1 admin administ 0 Dec 31 11:56 mcelog
-rw-r--r-- 1 admin administ 0 Dec 31 11:56 messages
-rw-r--r-- 1 admin administ 40 Dec 31 12:05 mytranscodecmd.log
-rw-r--r-- 1 admin administ 0 Dec 31 12:05 mytranscodecmd.log.bak
drwxr-xr-x 2 admin administ 100 Dec 31 11:56 network/
-rw------- 1 admin administ 230 Dec 31 11:55 php-fpm.log
lrwxrwxrwx 1 admin administ 20 Dec 31 2016 samba -> /usr/local/samba/var/
-rw-r--r-- 1 admin administ 311.7k Dec 31 13:52 storage_lib.log
-rw-r--r-- 1 admin administ 789 Dec 31 11:53 storage_util.log


[/mnt/HDA_ROOT/.logs] # ll
drwxr-xr-x 4 admin administ 4.0k Dec 31 12:08 ./
drwxr-xr-x 9 admin administ 4.0k Dec 31 12:00 ../
drwxrwxrwx 2 admin administ 4.0k Aug 13 2015 .qsync_log_queue/
-rw-r--r-- 1 admin administ 24.0k Aug 31 2012 conn.log
-rw-r--r-- 1 admin administ 688.0k Dec 31 12:08 event.log
-rw-r--r-- 1 admin administ 80.9k Dec 31 12:00 kmsg
-rw-r--r-- 1 admin administ 663.3k Dec 31 11:55 kmsg.1
-rw-r--r-- 1 admin administ 1.0M Aug 13 2015 kmsg.2
-rw-r--r-- 1 admin administ 50 Dec 31 11:55 kmsg_time
-rw-r--r-- 1 admin administ 48.0k Dec 31 11:56 notice.log
-rw-r--r-- 1 admin administ 18.0k Aug 31 2012 nvrlog.log
-rw------- 1 admin administ 287 Dec 31 11:55 porter.log
-rw------- 1 admin administ 4.3k Dec 31 11:55 qid.log
drwx------ 2 admin administ 4.0k Dec 31 11:55 qsync/
-rw-r--r-- 1 admin administ 10.0k Aug 13 2015 qsync_device.db
-rw-r--r-- 1 admin administ 30.5k Dec 31 11:52 qsys.log
-rw-r--r-- 1 admin administ 30.3k Dec 31 11:44 qsys.log.1



2016年12月16日
先日の chicagovps を契約したとき、漠然と cpanel 的なのが利用できるのだろうと考えていました。だってマネージメントが簡単とか書いてあるのにさー。
ということで zpanel というコントロールパネルをインストールしました。

まずは wget します。
wget https://github.com/zpanel/installers/blob/master/install/CentOS-6_4/10_1_1.sh

そしてこのバージョンでは、 zpanelのインストールを行うときに、CentOSのバージョンをチェックされ、場合によってはエラーになります。
そのため vi で編集
if [ "$OS" = "CentOs" ] && [ "$VER" = "6.0" ] || [ "$VER" = "6.1" ] || [ "$VER" = "6.2" ] || [ "$VER" = "6.3" ] || [ "$VER" = "6.4" ] || [ "$VER" = "6.5" ] ||[ "$VER" = "6.8" ] ; then
echo "Ok."

僕の場合は 6.8 だったので、6.5の次に記載のある 6.6 を 6.8 に書き換えました。
これでインストールは問題無くできました。
※その他 rpm パッケージがインストールされていると警告が出る場合もあります。

インストール画面の内容は tee コマンドでファイルにリダイレクトされているため、最後にログファイルを確認し、zpanelのパスワードを確認します。
とりあえずこれでインストールは完了しました。

2016年12月15日
Yahooで検索語句を入力し、検索ボタンを押す。そして検索結果が表示される。
ここまでは正常な動作でした。

検索結果に表示されたリンクをクリックすると、次は真っ白なページになってしまいました。

最初は javascript などが無効になっているのかと思いました。
そのため、インターネットオプションから様々な設定を確認していました。セキュリティ設定を中にするとか。

しかしセキュリティレベルが高から下げる事ができないようになっていました。
おかしいなーそう思っていると、Yahooが制限付きサイトに登録されていたのです。

なぜこのような状態になっているのかは分かりません。お客さんも実感が無いといっていましたし。
とりあえずyahooの検索結果から進めないときには、セキュリティ設定を疑った方がよさそうですね。


2016年12月14日
以前、海外のサーバーを利用したいという要望があったという記事を書きました。2016年11月07日:ネットワークの遅延・レイテンシ
そして今回は、 chicagovps.net を契約しました。ということでメモ。※遅延については別記事で書きたいと思います。

KVM スタンダード($6.95)
Disk35G / Mem1G
ロケーション: ロサンゼルス

プランについては、クラウドも選択できるようです。
KVMと同等のプランの場合には、クラウドの方が若干安く、$6.5 でした。

ロケーションについては距離的に近そうなのでここにしました。

契約を申し込んでから、カードでの決済が全然できませんでした。なぜだろう?
PayPalにて、カード決済を行い、無事に支払いが完了しました。

申し込み完了後は、比較的すぐに利用可能となりました。しかし、Diskエラーになってしまい、システムで認識しているHDDが2Gとかに・・。
そのため、申し込み完了後にすぐにリビルドを選択し、初期化しました。

chicagovps の画面では、cPanelを推していました。すぐに使えるようになるのかと思いきや、ライセンスを購入する必要があるようでした。しかもサイトも異なり、メニューからオプションを追加するような操作ではないようです。

他のVPSサービスに比べて、特にクセが強いことも無く、すぐに使い始めることができそうです。よかった。

2016年12月13日
先日、WSUSサーバーを構築しました。このとき、細かいトラブルがあったのですが、ログのチェックがとても大切でした。
そしてログのチェックで必須なのは、 linux を利用している場合には tail -f [ログファイル名] です。このコマンドで、リアルタイムでログが流れてくれるため、どのような作業で、どんなログがでているのか、すぐに見つけることができます。

さて、Windowsでも同様のことはできないのでしょうか。
調べてみると、 LogExpert というソフトがあるようです。

参考
WindowsでTailコマンドを扱える「LogExpert」

ぼくは、上記の通りなのでWSUSやそれに関連するログだけを追いかけていました。そのためログのファイルサイズは小さく、検索などの機能が充実することよりも、ログがリアルタイムで流れてくれることが重要でした。

そしてこのアプリケーションで、それらの要望は問題無く満たされました。

他にも以下のサイトが
ご予算があってもなくてもWindowsであってもtailは必要である

PowerShell 3.0 で tail できるようです。
> Get-Content error_log -Wait -Tail 10

bareTail や mTAIL よさそうですね。

2016年12月12日
hpe は最近色々変わって大変ですね。
さて、 iLO を利用すると、Web(クラウド)上からサーバーの状態を確認することができます。

常々やりたいとおもっていたのですが、なかなか機会がなく、今回ようやく設定することができました。

しかし標準の方法ではなぜかできない・・。
Insight RS をインストールし、そこからOnline に登録する方法としました。

なお、iLO からは以下の方法で作業しました。しかし登録だけなのに、なぜかできない・・。
iLO4 にログインします。
リモートサポート - 登録にアクセスします。

自身で利用している HP Passport のIDとパスワードを入力します。
※会社利用の場合には、会社用のアカウントを利用するのが望ましいかと思います。


ということで、とりあえずは Insight RS 経由での管理としたいと思います。これであれば、 HP Insight Online からステータスの確認が可能です。
本当は余計なエージェントをインストールせずに、iLOから直接登録したかったのになー。


2016年12月11日
僕は友人の会社に、ちょっとだけ出資しています。
儲かれば一番うれしいですが、そうじゃ無い現実はとてもつらいものがありますね。

そしてもちろん、過去には上場企業の株を買ったこともあるので、お土産目当てに株主総会に行ったこともあります。
友人が取締役として、数名の社員と共に仕切っている株主総会ですが、プライベートなときに話を聞くと、いろいろな事を心配しているようでした。

総会屋というほどではないでしょうが、すべての株主と円滑であるわけでもなく、多少の意見の相違があり、それが総会で表面化しないように心配しているようでした。

僕は少数の株主としてですが、いくつか質問をしたことがありますし、他の大口と思われる株主からのするどく、厳しい質問が飛んでいるのも見たことがあります。

みなが会社の発展を祈っているのは確かです。しかし株主としての立場・・・配当や、成長戦略などについての細かい点については、株主の中でも、経営者の中でも完全一致することが難しく、それを経営者は警戒していました。
なお、僕が個人的に一番気になったのは、収益化まで7年かかる事業があって、今の企業規模でそこまでの投資に耐えられるのだろうか・・という部分です。

とりあえず頑張って欲しいと思います。そして僕は大きな利益を手にすることができれば・・・。