2018年05月

2018年05月31日
Qnapを導入しています。そこにUPSを設置しようとおもって、この商品を選定しました。
特にOmronがQnapで認識されるかわかりませんでしたが、いくつかの事例も出てきたので、試してみました。

すると、全く問題なく認識され、稼働しました。

以前UPSとPCでかなり複雑なトラブルに対応したことがありました。
・・・・結果的には電源は関係ありませんでした。

様々なWebを調べたのですが、なかなか該当する記事はでてきませんでした。

その中で、以下のようなサイトが出てきたので、こういうこともあるんだなーと思ったものです。
APCに聞く「UPSのイロハ」〜選び方や使いこなしのポイントは?「矩形波+PFC」がアリの場合も〜

UPSを価格で選定する場合には、さまざまな相性があるようです。
その点ではOmronのこの製品は、「力率改善(PFC)回路内蔵電源に対応」となっているので安心して利用できそうです。






stock_value at 11:56|この記事のURLComments(0)技術 
2018年05月30日
ずいぶん前に CyberPower を導入しているところがありました。
僕自身が導入したのでは無く、僕の前の担当者が導入していたようです。

特に問題なかったので、そのまま利用していました。

おそらく7年もしくは8年ぐらいが経過して、最近になって故障しました。
故障の状態は、まったく通電しなくなっていました。

今までUPSの故障というのは、基盤が故障することよりもバッテリーの劣化がほとんどでした。
その場合には、バッテリーを交換するまでは、電源がバックアップされません。しかし通電されないことはありません。

元々この商品は、バッテリーを交換することはできない製品のため、そういうことなのだと思います
ということで、新しい製品・・・今度はOmronにしました。
に交換して完了です。

次は何年持つのでしょうか。


stock_value at 11:40|この記事のURLComments(0)技術 
2018年05月29日
メモです。
CF-S10EYBDR を利用することになりました。

どうにも調子が悪いので再インストールを行いました。
そのときデバイスマネージャーでドライバーが入りきってないので、それについて調べてみました。

・・・試行錯誤しながらなので、多分以下の手順では一部漏れがあると思います。

参考
Let'sNote CF-J10 に Windows10 をインストールしました

CF-S10にWindows10クリーンインストール

インテル? Centrino? Advanced-N + WiMAX 6250 というドライバーが入っていたのですが、これがビックリマークだったのです。

CF-S10A、S10B、S10C、S10Dシリーズ Windows 8クリーンインストール対応モジュール

微妙に型番が違うっぽいのですが、ここからダウンロードしインストールすることで解決しました。
気になったのは、1回のインストールをしただけでは、次のデバイスが表示されてしまいました。
ドライバを解凍したフォルダを選択し、複数回インストールする必要がありました。


stock_value at 17:20|この記事のURLComments(0)技術 
2018年05月28日
まだ原因不明です。
Yamahaルーターを利用して L2TP 接続の設定を入れました。
Windows10から L2TP接続をしたのですが、接続は一応できるのですが、ステータス表示が「接続を完了中」となります。

この表示はなかなか消えず、数分で切断される場合もあれば、しばらく待つと接続済みとなる場合もあるようでした。

Windowsの設定が悪いのか、Yamahaの設定で何かがあるのか・・。
まだわからないので試行錯誤してみたいと思います。

stock_value at 20:21|この記事のURLComments(0)技術 
2018年05月27日
Cisco C841m を検証を目的として普段利用しています。

先日はIOSも更新しました。
2018年05月05日:Cisco C841M の IOS を更新する

普段の利用で速度にはまったく不満はありません。
デフォルトのセキュリティだと、若干厳しいような気がするぐらいです。

スループットはどのぐらい出るのだろうかと思って調べてみたら、以下の記事がありました。

参考
C841のスループット測定

メモリも増設できるっぽいので、いずれはやってみたいと思います。


stock_value at 15:57|この記事のURLComments(0)技術 
2018年05月26日
youtubeが見られない。そのように質問を受けました。
PCを確認してみると、確かに youtube や flush 動画が緑色になっていました。

で、以下の方法で解決しました。
IEの場合は ソフトウェア レンダリングを変更しました。IE の詳細設定から GPU レンダリングで無く、ソフトウェアレンダリングを使用するにチェックを入れました。

Chromeの場合は、ハードウェアアクセラレーションがしよう可能な場合は使用するのチェックをはずしました。

これで映像は問題なく出てくるようになりました。


stock_value at 12:17|この記事のURLComments(0)技術 
2018年05月25日
メモ。
# yum install bash-completion
# wget https://github.com/terralinux/systemd/raw/master/src/systemctl-bash-completion.sh -O /etc/bash_completion.d/systemctl-bash-completion.sh

読み込み
. /etc/profile.d/bash_completion.sh
※ . にスペースが続くので注意。
もしくは
source /etc/profile.d/bash_completion.sh

うまくインストールできていると、以下のコマンドを実行すると、たくさんの行が出力されるようになります。
# complete


stock_value at 16:48|この記事のURLComments(0)技術