2019年08月

2019年08月31日
ネットワークやサーバー関係の仕事をしているとき、突然に仕事が怖いと思うときがあります。
そう思うことは結構頻繁にあって、よほど何回もおなじような作業をしていたとしても、やっぱり怖いと思ってしまうのです。

ネットワークの速度を改善したいというような案件の場合。事前の調査でボトルネックになっているところがわかり、その機器を交換したり、設定変更を行ったりします。
それで大抵は解決しますし、いつもそのような感じです。しかしやっぱり怖いと思うことがあるのです。
大丈夫だとおもうけど、本当にちゃんと解決するのだろうか・・・と。

そうした懸念が、本当に実現したことはほとんどありません。たまに調査漏れなどで、追加の措置が必要になることはありますが、大抵の場合は大事にはなりません。

だからそこまで不安になるようなことじゃないと思っています。わかってはいるのですが、やっぱりとてもすごく怖いのです。




stock_value at 18:33|この記事のURLComments(0)考え 
2019年08月29日
公開しているサーバーに接続できない。そのような問い合わせがありました。
私は外出していたのですが、社内にいる人に聞いたところ、サーバーなどの動作には問題がない。そのような回答でした。

調べてみると、確かにルーターまでの社内は全く問題ありませんでした。
しかしサーバへのアクセスは非常に遅かったのです。これはネットワークが飽和状態になっているときに起きるような感じでした。

昼ぐらいになって、OCNで障害が発生しているというニュースサイトの記事を見ました。
私の環境は Vectant (アルテリアネットワークス) なのですが、特にニュースはでていません・・。

しかし本当に遅かったのですが、アルテリアは関係なかったのでしょうか。

原因は WindowsUpdate の配信のようです。こまったものですね。

stock_value at 16:50|この記事のURLComments(0)技術 
2019年08月15日
少し前に PS3 で GTA5 をプレイしていることを書きました。
オフラインのストーリーですが、無事に攻略し、エンディングを見ることができました。
エンディングの種類がいくつかに分かれているようで、友人のプレイ動画、youtubeなどでの動画。それぞれを見ていたので、あまり馴染みのない種類のエンディングを選択してみました。

エンディングでは1名を殺害することになったのですが、その結果攻略後に死んでしまったキャラを操作することができなくなってしまいました。これならエンディングを選択するときに、誰も死なないものを選べばよかった。。。

結局2周目のプレイをしようと考えています。

オンラインも少しだけやりました。
事前に様々なサイトに書かれているように、殺伐としていました。特にキャラクターのレベルが低いですし私自身のプレイが下手なので、集中的に狙われてしまうようなことがたまにありました。そういうゲームだといえばそうだと思いますし、あまりそういうこととはかかわらずにのんびりやりたいという私の強い気持ちもあります。

ストーリーは初回のプレイとは異なり、勝手を知っているので、前よりは少しうまくプレイできているように思っています。
2周目をクリアすることができたら、次は何のゲームをやるかなぁ


stock_value at 16:43|この記事のURLComments(0)日々 
2019年08月07日
PCを購入したとき、保守などの設定を行うのはとても大切なことです。
一方で、メールアドレスなどの登録を促すような画面が繰り返ししつこく出てくるのは大問題です。

特に HP JumpStart は初回もしくはセットアップ数回の再起動では出てこないのに、初期セットアップが完了し、そろそろ引き渡しになるころに、突如として案内が出てきます。

なるべく余計な設定をせずに引き渡したいのですが、このような画面が起動時に毎回でてくるのであれば、アンインストールするほかありません。
※個人的に購入している場合には、代理で登録するか登録を促すようにするべきです。法人の場合にはどのように取り扱うか決め、削除するのも方法の一つです。
タスクマネージャーから停止する方法もあるようでした。
確認したところ、HP JumpStartは、プレインストールされているソフトなどを有効化するのに便利なようです。
削除ですね。

stock_value at 11:02|この記事のURLComments(0)技術 
2019年08月05日
Twitterでは定期的に乗っ取り系のスパムが送られてきます。
今回は特定のURLをクリックすると、Twitter連携アプリの承認画面に飛び、それを許可するとフォロワーに対して、DMを送ってしまうと言うものでした。

以下のサイトに大変に詳しく紹介されていました。
TwitterのスパムDM「ONLY FOR YOU」についてまとめてみた

DM内では youtube のURLが見えており、何だろうと思ったのです。
安易に連携アプリを承認してしまうのは注意が必要ですね。

stock_value at 13:32|この記事のURLComments(0)技術