食べ物

2017年11月21日
コンビニに行ったときに、ブタメンを見かけました。
子供の頃にも同じようなものを食べていた記憶はありますが、このブタメンだったのかは定かではありません。

駄菓子のような味という意味では、チキンラーメンの小さなカップ麺タイプのものも好きです。

自宅ではいつも買い置きしてあり、数個がストックされています。
子供の頃とちがって、いつでも腹が減るような感じにはなりません。お酒も飲みますし。

そのため食べるタイミングがいまいち分からないことが多く、あんまり消費はできていません。




stock_value at 16:24|この記事のURLComments(0)
2017年08月22日
料理を作るのですが、バターもマーガリンも無くなってしまいました。以前使っていたのは、大奮発して購入したカルピスバターでした。
これはこれでとてもよかったのですが、正直違いはそこまで分かりませんでした。それよりも価格が高かったことの方がとても強く記憶に残っています。

僕はバターとマーガリンを適当に使い分けています。植物か動物かという違いよりも、味の違いは結構大きく感じます。しかしながら、料理に使ってしまえばまあ別にいいかなっていう感じでほとんど気にしていません。

今回もバターとマーガリンを購入しました。商品にはこだわりがないので、適当に探していました。
するとクリーミースムーズという商品がありました。画像のイメージやパッケージの説明書きを見ると、マーガリンに類似した商品だとは思いますが、代替性はなさそうに思いました。そのためバター+マーガリン+スムースを購入しました。

で、パンを食べるときに塗ったのですが、とてもよかったです。ほんのり塩味もやわらかくて塗りやすいのもいいです。
ただし消費量半端ない感じがします。ふんわりしているからちょっとしか使わなくても、すぐに結構減ります。
雰囲気は、生クリームをホイップしたものに似ているのですが、味は完全にマーガリンです。ホイップしたほんのり塩味マーガリン。
おいしいです。おいしいですが、マーガリンの域はでていません。

バターやマーガリンの代替としては使いにくいと思いますが、パンに塗ったりとか、スクランブルエッグに添えたり。そういう使い方ならめちゃくちゃ重宝すると思いました。

stock_value at 18:09|この記事のURLComments(0)
2016年08月12日
僕は会社でのインスタントコーヒーで、量を結構飲むので薄めに作っています。
目分量ではありますが、おそらく規定量より70%から半分ぐらいではないでしょうか。

かつて職場にコーヒーメーカーが置いてあったとき、グループメンバー分を作っていたのですが、煮詰まった濃いコーヒーもよく飲んでいましたし、デロンギなどで都度挽くようなタイプのコーヒーも飲んでいました。このときはカフェインの関係か、胸焼けのような感じになるのと動悸がする場合があるので、量はあまり飲めませんでした。
※とはいっても、仕事で煮詰まってなければ2-3杯ぐらいでしょうか。概ね午前1杯、午後2杯ぐらいかな。

インスタントコーヒーでは、粉の量を調整すればいいので、味の濃さを調整するのは非常に簡単です。

しかしコーヒーメーカーのそれの場合、同様に豆の量を調整すればいいのでしょうか?もしくは規定量を利用しているのにもかかわらず薄いとか?
一つはインスタントとドリップでは味が全く異なるように思います。

インスタントは香りが弱いように思いますが、味はしっかりと苦みがあるように思います。ドリップは香りがしっかりしており、味はインスタントに比べると複雑なような気がします。特に酸味好き。味は粉の規定量を使わなくても、インスタントの方が強いように思います。

カフェインは、ドリップの方が強く感じます。(これはドリップのほうは味を強くしたいので、規定量+αの豆を利用しているからだと思います。含有量は同じぐらいとか、少ないとか言われているようです )

で、今までドリップするときは豆の量を10gでやっていました。
この量では苦みはいいと思いますが、味がやっぱり薄いように思います。(苦みが強いコーヒーなのでそう感じるのかもしれません。)

これからはもう少し豆の量を増やして飲んでみたいと思います。15gでもいいのかもしれません。

stock_value at 09:09|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)
2016年06月07日
ちょっと前の記事で、今までシソとバジルを栽培したことがあると書きました。
土は100円ショップで購入し、容器もちょっとしたケースを利用しました。

※なおケースを利用するときには、底に穴を開けてメッシュ状にして、蓋を水の受け皿とするとちょうどいいようです。めんどくさいので僕はやっていません!
この構成であれば、面倒になったり汚くなってしまった場合、シーズンが終了したときで保管に困る場合には、ケースごと捨ててしまうことが可能です。・・・ただし自治体の処分方法に従う必要が当然あります。

僕は去年にバジルを育てるために土を用意しました。そして実際にバジルを育てました。
冬場はベランダに放置していました。

さて今回そのベランダに放置されていた栽培キットを取り出しました。なんとなく前回のバジルの時には、育成が弱々しい感じがしたので100円の肥料も購入しました。(これはホームセンターで販売されている最安の商品でした。)
本当は土などは新しくするか、リセット?した方がいいようなのですが、面倒ですね。面倒です。

肥料を混ぜ込んで種まきをしました。
今度はちゃんと力強く育ってくれるといいのですが・・。
ファミマガーデンと比べるとどうなるのでしょうか。楽しみです。


stock_value at 12:54|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)
2015年11月20日
胡椒を利用しています。
粗挽きのブラックペッパーが好きで、今まではあらかじめ挽かれている製品か、ペッパーの交換ができないタイプのペッパーミルを利用していました。

そのとき使っていた胡椒が無くなりそうで、そろそろ買わないとなぁ。そう思ってスーパーを見ていると、安くてちょうどいいペッパーミルがあったのです。
そのペッパーミルを購入し、とても快適に使っていました。特に違いがあるのか・・・それは正直分かりませんが、きっと香りはいいでしょう。たぶん。。

そのペッパーミルですが、最初のペッパーを使い切り、2回ぐらいペッパーを足したと思います。

最初クリクリととても快適だったのですが、最近ではなんだかとても堅くなってきてしまいました。安いプラスティック製であるため、挽く部分が摩耗してきているのではないでしょうか。

いくつか製品を調べてみると、様々な種類があることを知りました。
ただし僕のこだわりとしては、胡椒の購入時期が分からないのは困るので、透明で中身が見えているものがいいと思っています。
一方で、歴史的な経緯からか、挽く部分が鉄であったりすれば、胴部分は木製などの場合が多いようです。

結局僕としては、この製品が気に入っていることもあるので、本体を買い換えた方がいいのでしょうか。
もしくはセラミックの製品もあるようなので、それも検討ですね。ただしセラミックは摩耗するようですが。



stock_value at 15:30|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)
2015年04月09日
食べログを参考にする場面は結構あります。
僕の場合は、点数はアテにならないので、口コミなどの感想を重視しています。(しかしそれさえもアテにならないことも多いのですが。)


僕自身が気になっている事としては、点数とコストパフォーマンスの関連、サービスと味との関連です。
例えば昼食時に高得点の飲食店が、夜間での食事でも同じように高得点というのは違うと思います。
吉野家大好きですけど、昼と夜ではそういう意味での点数はちがいますよね。

しかし評価がが画一的に行われている場合、それらを考慮する必要があります。
つまり友達とワイワイ楽しみたいのか、恋人とゆっくり過ごしたいのか。そういうのが点数を見ただけでは全くわかりません。

さらに、それらのミスマッチが生じた場合、当然ミスマッチしたユーザーは低評価を店につけるでしょう。そういう部分も点数が難しいと思う理由の一つです。

サービスと味も同じです。高質なサービスを求めている場合と、そうじゃ無い場合。味も、おいしいものを求めている場合と手頃な物を求めている場合。これらでも違いはあります。そしてそのミスマッチはやはり評価につながらないと。

ときどきびっくりするのは、驚くようにマズイ食事を出しているような店に、平均的な点数が付いている事です。
逆に驚くようにおいしい食事にもかかわらず、平均的な点数しかついていない場合もあります。これもまた驚きました。

安かろうまずかろうはOKです。しかし高かろうまずかろう。これが絶対に避けたいのです。しかし食べログをみてそれを判断するのはとても難しいなぁと思うのです。

stock_value at 12:55|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)
2014年10月19日
最近、というよりもちょっと前から、サーモンの価格が非常に高くなっています。
サーモンといっても、あまり細かい種類にはこだわらないので、スーパーで売っている商品全般に対して高くなっていると思います。

今年の夏に、バーベキューをするときがありました。
そしてサーモンホイル焼きが食べたかったので、個別に買ったのです。

2尾ぐらいの切り身だったと思います。それが600円近くしたのです。

円安やら世界的な需要やらで価格が変動しているようですね。
しかしかつての印象ではサーモンは年中安いという感じだったので、とても驚きです。

最近では、食べる魚を魚貝の方にシフトするように意識しています。
やはり安いものをおいしく食べたいですよね。

stock_value at 12:58|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)