2024年10月16日
以前の記事でも clamav のメモリ使用について書いています。
2023年08月14日:milter-manager + clamav-milter で時間が経過すると temporary-failure になる

あれから継続して運用していますが、今でも定期的に clamav がメモリ理由で停止してしまい、メールの受信ができなくなる事象が発生しておりました。

まだ解決したのかは不明ですが、以下の通りメモリ上限の設定をしました。
#vi /lib/systemd/system/clamav-daemon.service
[Service]
MemoryLimit=512M *追加

プロセス再起動
#systemctl restart clamav-daemon.service

# systemctl status clamav-daemon.service
<略>
Memory: 429.0M (limit: 512.0M)

これでまた様子を見たいと思います。

stock_value at 19:36|この記事のURLComments(1)技術 
2024年10月15日
基本的な設定は以下の通りです。
リモートアクセスVPN(IKEv2)の設定手順

今までのVPN設定と異なっている設定項目がいくつかありました。
個人的には以下の部分です。
ipsec ike mode-cfg address X X
ipsec ike mode-cfg address pool 1 192.168.X.X-192.168.X.X/24

IKEv2用のDHCPというか、IPアドレスの割当を用意する必要があるようです。
ID や Passについては、いつもの設定方法ではなく、tunnel の中にあるので、このあたりのセキュリティ設定をどのようにするのか、利用していく中で見極めていきたいと思います。


ヤマハのサイトの通り設定していたところ、以下のエラーが出ました。
[IKE2] GW:*/SA:13/AUTH cannot accept IDr payload

local name を fqdn で設定しているとエラーになることがあるようでした。
そこで、以下のようにipアドレスで設定しました。
ipsec ike local name X X.X.X.X ipv4-addr

固定IPの環境はこれでいいと思うのですが、動的IPの場合には fqdn を利用したいので、そういう環境でも検証してみたいと思います。
stock_value at 10:57|この記事のURLComments(0)技術 
2024年10月12日
相変わらず暑い日が続いています。
私は夏の暑い日が好きなので、体調を壊すことも無く毎日を過ごしています。

ここ最近の涼しい日や、肌寒い日など、気温の変化は激しくなってきました。
体調はとてもいいのですが、最近になって突然、鼻水・鼻づまり・目がかゆい・くしゃみなどの、花粉症のような症状が出てきました。

ある日、風邪などの症状は無く体調はとてもいいのに、鼻水・鼻づまりになったので、なんかおかしいなと思ったのです。

今年の春花粉は、特に投薬などは無く、マスクだけで過ごすことができました。
しかし今回の秋花粉は、どうにも症状がつらく、薬を頼ろうと思ったのです。

スギ薬局のハリー鼻炎FXという商品にしました。
飲んでから30分ぐらいで効き始め、1時間ぐらいすると、鼻水などの症状はすっかりなくなりました。
やっぱり秋の花粉症なんだろうなぁ
stock_value at 15:13|この記事のURLComments(0)健康 
2024年09月27日
先日の記事で、マイクロUSBのスマホが、充電ケーブルの差し込みが悪く、うまく充電できないという記事を書きました。
そして新しいスマホを購入し、交換しようとしていました。
このときSIMカードを入れ替えるために、ピンがついていました。

とても細いピンだったので、マイクロUSBの接点をついでに掃除してみようと思い立ったのです。

ピンをつかって、ぐりぐりしてみると、なんと大量のホコリが。
しばらく格闘し、ホコリをすべて取り除くことができました。

今までケーブルの差し込みが、かなり甘く、ちょっとした振動などですぐに充電されなくなってしまいました。
しかし掃除後は、ちゃんとケーブルが奥まで入るようになり、今までのような不安定さは改善しました。

新しいスマホ買ってしまったのだが・・・。どうしたものか。
stock_value at 13:13|この記事のURLComments(0)日々 
2024年09月25日
2020年04月15日: 僕の携帯/スマホ環境 2020年

スマホ環境に変化がありました。

2022/6月 モトローラ moto e6s の中古(約1万)を購入しました。
これが マイクロUSB での充電なのですが、私が利用しているどのケーブルも差し込みが甘く、ちゃんと充電できないのです。かなり神経を使って、慎重にセットすると充電できるのですが、ちょっとした衝撃でコネクタが外れてしまいます。

2年も利用したので買い換えることにしました。
※充電以外はまったく気になっておらず、動作も気にならないのでとても気に入っています。
しかし充電の件はどうしようもなく、バッテリーを節約しながら利用しても、2日に1回は充電する必要があり、毎回苦労するのは耐えられませんでした。

次は Xiaomi Redmi 12 5g (約2万)です。


会社のスマホも交換してもらいました。
いつだったか忘れましたが、会社支給のスマホは、
AQUOS sense3 basic でした。
これも特に問題無く利用していました。
ただし動作が若干もっさりしているように感じることはありました。
あと絶対的に困っていたのが、ストレージ容量が32Gしかなく、業務に必要なアプリをいれるだけで、容量がいっぱいになってしまうことです。
キャッシュを削除しながら、ごまかして利用していました。

こちらについても交換してもらいました。
次は AQUOS wish でした。いろいろ快適ですが、バッテリーの減りが若干早いのではないか?と感じています。
stock_value at 11:44|この記事のURLComments(0)日々 
2024年09月18日
身体の一部がかゆくなりました。
当初はムヒなどのかゆみ止めを利用して、ごまかしていました。

半年以上が経過したでしょうか。
ずっとかゆみ止めで我慢できる程度のかゆみでした。しかし症状はあまり変わりませんでした。

あるときかゆみが猛烈に強くなりました。
気がおかしくなるかと思うほどにかゆいのです。

どうしようもないので、もっと効き目の強いかゆみ止めを調べてみました。
近所の薬局では、ステロイド入りのかゆみ止めが売っていました。

万協製薬のラウマーPVA8軟膏というのが安くて試すのにはちょうどいいと思いました。
なんとなくステロイドということなので、少量をかゆいところに。

たまたまかもしれませんが、非常によく効きました。
数日塗ったのですが、症状が軽快しているように思えたたため、またかゆみ止めだけに切り替えました。

まだぶりかえしたら使ってみたいと思います。
stock_value at 11:21|この記事のURLComments(0)日々