2005年02月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加
僕は (ごくごく小規模ですが) ビジネスをしています。投資家としての視点と、経営者としての視点を併せ持つわけで、一般的な経営者とはやや違うのではないかと自分では考えています (もしくは、そうありたいと思っています)

そういった中で、少ない機会ですが出会いがあります。

僕は、人を見る目には多少の自信があります。僕にとって利害を超えて、近しくなれるかどうかを、比較的短時間で見抜くことができると思うのです。

その基準はとても曖昧なのですが、ひとつはっきりいえることは、バイオを言葉に出す人は 「うさんくさい」 ということです。

今まで、バイオが出てきたときには、一緒に 「最年少」 という言葉が出てきました。コレも僕は大きらいな言葉です。

バイオを言う人を信じられないのは、一番大きな理由が、一時的なブームであったということです。今、バイオという言葉を聞けば、「ふーん」といった感じなのですが、少し前までは将来性がとても強く、大きく化ける可能性を秘めていたのです。

また、バイオを標榜する人たちは、知識を持つブレーンを他に抱え、初期の段階から経営と所有の分離を図っていました。となると、知識を持つ人がその会社から離れれば重篤なリスクを負うことになります。

もちろん、企業経営としてこうしたリスクに対処し、それを乗り越えていくことが大切な手腕であったり、誰もが通り越すことだとは理解しています。

しかし、それで成功したところで、「口先だけでうまく転がす能力が高い」程度であるような気がしてなりません。ビジネスとして、一緒に組んだり協力したところで、口先だけで転がされるのは、僕の意図するところではありません。この場合、両者が勝つことなど不可能なのです。

今まで、バイオを口に出した人すべてが胡散臭いこともあって、僕はこのある種の偏見に近い意見に対して自信を持つこととなったのです。

もちろん、バイオを対象としたビジネス行為すべてがそうだとは言いませんが、バイオに対して、僕が理解できないこともあり、どうも警戒してしまうのです。


stock_value at 10:50│Comments(0)TrackBack(0)考え:04〜07年 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔