2005年03月02日
このエントリーをはてなブックマークに追加

僕は、歯を磨くのが好きです。というよりも、きれいな歯が好きです。
きれいな歯を維持・管理していくには、毎日の歯みがきと、定期的な歯科検診がとても大切です。

歯はとてもデリケートなので、歯を磨いているだけでは、きれいな状態をキープできず、定期的に、歯医者に行くのも重要です。その逆で、歯医者に行っていても歯磨きが下手であれば、全く意味があります。

虫歯の時だけ歯医者に行くのもいいのですが、むしろ歯医者は、健康な時に行くところなのです。


さて、そんなことで歯みがきですが、僕は歯ブラシをおよそ半年に一度交換しています。それ以上使っていると、ブラシがへたってくるので、やはりそれぐらいで交換が必要なのです。

よく、交換の目安として、毛先が広がってきたら。というのがありますが、通常の利用方法であれば、そんなに毛先が広がることは無く、毛先を目安にしていたら1年以上使えてしまいます。
そのため、僕が実際に交換の目安にしているのは、ブラシのコシがなくなってきたら、です。

職場と家庭で歯を磨いているので良く分かるのですが、両者の歯ブラシはコシが違います。もちろん、お気に入りの歯ブラシなので、同じ物を利用しているのですが、それでも、口に入れた官職は違うのです。

さて、そんな僕なので、歯ブラシは通常、3本利用しています。購入も大体数本まとめて買います。

1本は自宅用。1本は会社用、もう1本は持ち歩き用としてカバンに。

こうして数本が必要なのです。最近、持ち歩き用の歯ブラシを無くしてしまい、今回新しく購入することとしました。

歯ブラシを買おうとするたびに思うのですが、やはり歯ブラシはとても高いと思うのです。いつも買っているお気に入りの歯ブラシは約350円します。歯ブラシを2本買い、歯磨き粉を買うと、1000円では微妙なのです。

それでは高いように感じてしまいます。もちろん、歯ブラシからは、十分すぎるほどの利益を得ています。とはいえ、やはり一通りそろえて、1000円以上はやっぱり高いのです。

そんなことを言っても歯ブラシは、お米よりも、生活必需品なので、仕方の無いことですが・・。

なお、歯ブラシについては、迷うことなく以下の製品です。
http://www.lion.co.jp/systema/lineup/haburasi/index.htm

ヘッドが小さい+毛先が細い
という歯ブラシは、システマしかないという、とても残念な状態です。今後どこかから販売されないのかな?

ということで、ライオンに投資しようかな。


stock_value at 15:00│Comments(0)TrackBack(0)考え:04〜07年 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔