2006年06月

2006年06月30日
昔一緒に働いていた友人から電話がかかってきました。どんな用件だろう?また飲みにでも行くのかな?

そう考えて電話を取ると、「プレゼンについて教えて欲しい」ということでした。

詳細な内容
もう少し詳しく書いておきます。

その友人が(おそらく)リーダーを務めて、会社の中でプレゼンをやることになったらしいのです。

そしてその友人は、とても優秀なので、全部を一人でこなそうとします。僕はそれは大問題だと考えているので、友人に対し、再三に渡って指摘をしてきました。

今回のプレゼンで音頭を取るので、そういう失敗をせずにグループで円滑に、作業を進めていきたいということでした。

相談のきっかけ
その友人が僕に対して、相談をしてきたのは、ずいぶん昔ですが、会社でプレゼンを行ったときに、作業内容とプレゼンのクオリティが非常に高かった印象を持っていたことからです。どうやってとりまとめたのか?という事を聞かれました。

手法
何かに書いたかもしれないので、簡単にだけ触れておきます。

コンセプトの決定
スケジュール管理
作業内容の均一化
意見の尊重


ぐらいです。本当にそれぐらいしかしていません。逆に、上記については意識していたので、確かなことです。

僕の場合、良くも悪くも目立つのであまり自分から前に出ないようにしています。また僕自身はリーダーのような立場になると、結構反発を招きます。ということで、そのプレゼンの時も、僕は書記のような立場で良いと思っていました。

実際、どういった内容の発表を行うのかについて、僕は一言も意見を述べていません。そうしたら介助犬のことを発表することになったので、ちょっと残念な感じでした。僕の意見が通るのであれば、株じゃないにしても、せめてそういう経済的な要因が絡むような内容に決めたと思います。

そして嫌々とはいえ、決まったことですし、その発表が成功するように最大限がんばりました。

まずはコンセプトです。みんなの意見を手っ取り早く一致させるために、僕はこの手法を使います。で、・残業はしない ・持ち帰り作業はしない というのを決めました。ダラダラと作業をするのはイヤですし、特に入社直後のこともあって、残業しないなんて不真面目なヤツだ!などというレッテルを防ぐためです。

次にスケジュールの整備。こういうとき、学生という立場だと、様々な意見が出てきて、収集が付かなくなることがよくあります。そのため、時間も無いので、そこそこの案が出てきたときに、半ば強引に決めてしまうのは有効な手だと僕は思います。

そして、最初に多少の無理をすれば、後半が相当楽になることが分かりました。最初の方で1回だけ持ち帰り作業をすれば、あとはほとんど練習に時間を使えます。と言うのをスケジュール表と共に、みんなに行ったところ、すんなり決まったので、マイルストーンにして、作業を行いました。

作業の均一化については、一人だけ関西から来ていた人がおり、持ち帰り作業等ができませんでした。これでは作業が平等ではありませんし、ネットで調べることもできないので、不公平になります。そういう声が上がることが、僕はとても心配でした。で、その人には、実施調査ということで、お店に直接ヒアリングをしてもらいに行きました。IT業界なので、そういう関わりが苦手な人が多いので、精神的にとても辛い作業です。

時間的な平等は無理でしたが、負担という部分で十分に平等になったと思いますし、そのコンセンサスはある程度メンバーのなかで共有できました。

そして発表ですが、非常にバランスがよかったようです。

なかなかプレゼンの評価が高く、今回の電話にもつながりました。とはいっても僕自身はあまり乗り気ではないテーマでの発表だったので、非常に微妙ですし、だからこそ光栄というのはありますが。

で、今回相談を受けた友人に対し、何か良いアドバイスができればと思っています。友人のプレゼンもぜひ成功して欲しいですね。



2006年06月29日
小さいけど非常に重要なことです。

先日、会社でシャツを着替えました。とても暑くて、汗をかいたのでTシャツを替えたくてしょうがなかったのです。その日は、会社に着替えもおいてあったので、Tシャツだけ着替えることにしました。

ちなみに、いつも会社に着替えがおいてあるわけではないのですが、最近は毎日スーツを着る必要も無いので、スーツは会社においてあります。そしてそのための、Tシャツもその日はあったのです。

着替えようと思ったのですが、どこで着替えるのか、少し考えました。僕がどう思うかというよりも、オフィスには他の社員の人もいるので、僕がいきなり着替え始めたら迷惑でしょう。

本来であれば特に更衣室を利用するのでしょうが、そんなスペースは当然ありません。

その場合、トイレで着替えるのがいいのでしょうね。しかしです。わざわざTシャツを取り替えるのにトイレまで行く必要があるのか。と考えました。周りにいる社員の人もよく知っている人です。しかも着替えるときは休憩時間(だったと思います) 男性の上半身など特に周りも気にしないでしょうし・・・。そう思って、ささっと自分の席で着替えることにしました。

Tシャツを脱いで、すぐに新しいのに着替えたのですが、僕の座席が前だったこともあり、気づかれてしまいました。

「何で裸なの」という声が聞こえてきました。「汗かいたんで着替えてます」と答えました。

そして最近、酔った勢いで言われました。

「なんで着替えるときに、脱いだ後に振り向いたんですか (身体を見せたいんですか)」と。

そんなことは絶対にありません。というより振り向いてないですし。ちゃんと新しいシャツを着てから振り向きましたけど、裸の状態で振り向くようなことは絶対にありません。なぜなら上にも書いたように、トイレで着替えるか迷ったぐらいですし、僕が見られて恥ずかしいと言うよりも、見せてしまうことによる迷惑を一番に考えています。

ということで、どうも僕が身体を露出するのが好きみたいな誤解を生んでしまいました。やっぱりトイレで着替えるべきだったかなぁ・・・。


2006年06月28日
今日は送別会を行いました。塩ちゃんこのおいしいお店があるということだったので、そこを利用しました。

以前も何かの折に触れたと思うのですが、ちゃんこというのは非常に難しいものです。それは決して調理方法などではなく、価格・量・味のバランスのことです。

今まで数回程ですが、ちゃんこを食べたことがあります。

そしてどのときも、ちゃんとした満足は得られませんでした。いつも、量が多すぎる、価格が高すぎる、のどれかになってしまうのです。

ただ、ちゃんこは確かに味の部分で失敗することはほとんどありません。今まで食べた中でも味がいまいちの所はありませんでした。

ただし、だいたい値段が高く、量が多いのです。僕が小食というのもあるかもしれませんが、いつも食べきることができません。もったいないと思いますし、できることなら残さず食べたいものです。

そして高い。通常、食事とかお酒とかの予算は一人あたりせいぜい5000円ぐらいです。少なくとも僕の今の金銭感覚ではそんなもんです。それ以上の予算が必要であれば、そういったお店は避けるでしょうし、相当安いお店であれば、味などを考慮することになります。

ちゃんこの場合はだいたい7000円前後になります。

この微妙な価格差ですが、非常に大きいものがあります。しかも、量が多すぎることを考えると、もう少し少ない価格で、もう少し価格を抑えてもらえれば・・と考えてしまいますし。

ということで、塩ちゃんこはとてもおいしかったですが、価格面がいまいちでした。

そして送別会はとても楽しかったです。


stock_value at 19:57|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)飲み 
2006年06月27日
PC にインストールして、ローカルで動作するプロキシーになるソフトです。このソフトは以前から使っていたのですが、場合に応じて、使う時期があったり、使わない時期があったりしています。

まず、このソフトの一番の利点は不要なバナーを非表示にできることです。

Webブラウジングを快適にする「The Proxomitron」 (7) 初期設定のフィルタ紹介(1) (MYCOMジャーナル)

上記にあげたサイトで、様々なフィルターの解説がされていますが、これらを上手に組み合わせるだけで、相当数の不要な広告が表示されなくなります。

DLのためのProxomitron ■tokix.net

その他、上記に挙げたように、広告をカットする以外の便利な使用方法もあります。僕の場合は、まだ広告をカットするぐらいにしか使えていませんが、うまく使えばとても便利だと思います。

あとは、いつも見ている Web とかで特定句はいつも見ることになるから、面倒だしごっそり置換したりしています。


2006年06月26日
先日、僕の妹が僕がどんな環境で働いているのか見てみたい。ということで、休日を利用して見学に来ました。

社内には誰もいなかったですし、当然気密に当たるような情報はちゃんとしまってあります。ということで、ごくごく簡単ではありますが、社内の雰囲気とかを知ってもらうために簡単な案内をしました。

別にそれ自体は、特に問題なく終わりました。

ただ、気になったことが最初に一つありました。それは妹が会社に来るときに、おみやげを買っていくよ。となったのです。

「広尾なんだしおいしいお店あるよね。そこで買ってから行くから場所教えて」となったのです。

僕は広尾にある「おいしいお店」というのを知りません。というよりも、広尾においしいお店ってあるのでしょうか?それぐらいよく分かりません。

妹は確固たる自信があって僕にそのような発言をしたのではなく、"広尾だから" というイメージがあったようです。確かに高級なイメージですしね。実際もそうだと思いますし。

で、最近になって調べたところ、いくつかはお店もあるようです。知っていればそこを紹介したんだけど、ちょっとタイミングが悪かったですね。

とりあえず、広尾というイメージであんまり発言されても、広尾には実際にはあんまりお店とかは無いように思います。


2006年06月25日
前回の記事で、現在 125cc のバイクに乗っており、リッターあたり 25km です。これをもう少し向上する方法について考えたいと思います。

燃費の向上策
一般的に言われている燃費の向上策というのは次のようなものでしょうか。

タイヤの空気圧を適正に
空ぶかしをしない
急発進や急停車をしない
定速度走行を行う
アイドリングストップ
燃費向上グッズの使用
バイクを軽くする
(ギヤがあれば) 早めのシフトアップ
惰性走行
前提条件
この中で、以下は僕の場合当たり前に実践しているので前提となっています。

タイヤの空気圧を適正に
空ぶかしをしない
急発進や急停車をしない
定速度走行を行う
惰性走行
簡単にコメントでも。

タイヤの空気圧を適正に
空気圧が適正でないと、本当に燃費が落ちます。ただこれは、燃費を向上させるというよりも、燃費を落とさないための条件なので、なるべく空気圧は適正に保つようにしています。2-3 ヶ月に一度は点検したいですね。僕の場合はバイク屋さんにお願いしています。

空ぶかしをしない
燃費にどの程度影響を与えるのか分かりませんが、意味のない行為なので僕はしません。音もうるさいですし、ガソリンももったいないですし。冬場の暖気時にもある程度回す必要性もありますが、それもすべて最小限で。

急発進や急停車をしない
ごくたまに、信号の接続が悪くて、急発進・急停車になってしまうことがあります。が、やっぱり意味の無いことですし、危険なのでほとんどしません。安全運転で。

定速度走行を行う
エンジンなどの種類によっては、もっとも燃費の良い速度というのがあると思います。ただし、あんまりメカに詳しくないので、よく分かりません。しかも僕の場合は都内しか乗らないので、定速度は非常に難しいです。ということで、正直あまり意識したことはありません。ただ、僕はあまり速度を出さないので、せいぜい 60km ぐらいまでですが。

惰性走行
非常に微妙です。止まるのが面倒なので、惰性走行のまま青に変わるのを待つことはあります。ただそれも燃費にどの程度影響を与えているのか微妙です。

効果があるのかわかりません。
以下については、僕が試したこと無いのでよくわかりません。

燃費向上グッズの使用
車であればアースをするなど、効果があるようですが、バイクのそれはよくわかりません。他に添加剤などもあるようですが、その辺りのグッズは車用が多いので、メカ音痴の僕はわかりません。ということで、燃費向上グッズは未知数です。

(ギヤがあれば) 早めのシフトアップ
シフトチェンジを自分で行うバイクを僕は乗ったことが無いので、早めのシフトアップがどの程度意味があるのかよくわかりません。今後そういったバイクに乗ったときにでも試してみたいと思います。

初めて試したこととか注意とか
アイドリングストップ
今まで、アイドリングストップをしたことがありませんでした。いちいち信号待ちでエンジンを止めるのは面倒だと考えていましたし、燃費にどの程度の影響を与えるのか、いまいち疑問でした。

で、先月ぐらいからアイドリングストップをするようにしたのですが、ずいぶんと燃費が向上しました。現在ではリッターで 30km ぐらい走るようになっています。まだまだ努力が必要ですが、アイドリングストップの効果は非常に高いようです。

急発進?
今まで急発進は悪いと言うことだったので、ゆっくりとスタートしていました。しかし、効果が感じ取れるほどではありませんが、ある程度バイクの場合は、スタート時に少し強めにアクセルを回した方が、逆にスムーズに発信できるような気がします。これについては、今後調査していきたいですね。

信号停止?
上記にあるように、惰性走行は信号停止をしないために行っていました。しかし、アイドリングストップと明らかにトレードオフにあります。つまり惰性で "走行" したまま信号を迎えるのがいいのか、信号ではすぐに停止し、エンジンを止めた方がいいのか。これについてもよくわかりませんが、今後調査が必要だと思います。

結果
ということで、アイドリングストップを行うことによって、20% の燃費向上がありました。これに満足することなく、さらなる燃費向上を目指したいと思います。


stock_value at 15:42|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)バイク 
2006年06月24日
僕は現在、125cc のバイクに乗っています。スピードも街乗りをするには十分出ますし、小回りもきくので大変気に入っています。ただ一つ燃費を除いては。

原付の燃費
以前 50cc の原付に乗っていました。today ですが、これに乗っていたときの燃費は リッターで 50km ぐらいでした。

これに満足なのか。と言われれば、確かにもっともっと燃費がよければそれに超したことはありませんが、給油のタイミングとかを考えた場合に、十分納得できるレベルであったのも確かです。原付なので、一度にたくさん給油することはできませんでしたが、1回の給油で 5リットルほど給油し、次の給油までに 250km も走ることができたのです。月に、600km ぐらい走る僕としては、3週間に2回ぐらいの給油で足りていました。

一回の給油でも600円ぐらいですし、こんなもんかなぁ。といつも考えていました。

小型バイクの燃費
そして無事に免許も取り、二段階右折からも解放されるようになった、125cc のバイクですが、燃費が原付に比べ、非常に悪いのです。

もちろん、エンジンが大きくなっていることもあるので、ある程度は理解できます。エンジンが大きくなれば、加速や最高速度の部分でも恩恵を受けていますしね。

で、125cc の燃費ですがリッターあたりで、がんばっても 25km ぐらいです。突然燃費が半分になってしまいました。しかも原付の時は、満タンに給油すれば 250km 走ることができましたが、 125cc の場合は、7リットルまで給油できますが、満タンにしても、150km ぐらいしか走ることができません。そのため、週に1度の給油回数になってしまいました。

原付と小型バイクを比べて・・・
詳しい仕組みなどは分かりませんが、50cc のエンジンから 125cc のエンジンに変わったので、倍以上の変化です。そのため、単純に燃費が半分になるのもある程度仕方のない事かもしれません。

しかし、それでもやっぱり燃費というのは非常に重要です。ちなみに、燃費を考える理由は以下の通りです。

ガソリンの価格面
給油の手間
環境
もちろん、環境に対する影響も重要です。しかし、価格的なことや給油が非常に面倒なのです。それを考えると、週に1度の給油よりは、2週に1度の方が絶対的にいいと考えます。

ということで、燃費を向上させるための工夫は明日。


stock_value at 15:04|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)バイク