2008年01月

2008年01月24日
リモートデスクトップなどを利用すると、デスクトップの画面が新しくなってしまいます。例えばExcelなどを利用していて、そのままPCを放置したとします。そして外部からリモートデスクトップを利用すると、Excelの起動している画面が出てくるのではなくて、新しくログオンしたのと同じ画面が出てくるのです。

僕はこのセッションの切り替わりがとても苦痛に感じています。もちろんこれが便利なときも多いのは確かです。もしアカウントを共有している場合があれば、他人のデスクトップが表示されても混乱してしまいますし。

ただしアプリケーションによっては、常時起動している場合があります。そしてそれはログオン後に起動している事もあるのです。そうすると、セッションの切り替わりは、アプリケーションの2重起動を意味します。このときにどのように動作するのか、ソフトによっては、意図せざる動作をすることもありそうです。

特にサーバーなどはこれがとてもデリケートです。デフラグをしている途中でセッションが切り替わったとすれば、デフラグはどうなるのでしょうか。
いちいち確認するのも手間に思ってしまいます。

なかなか実感しないとこの面倒な感じは伝わりにくいのですが、僕はセッションはとても重要だと考えています。



2008年01月23日
サーバーとか自分のPCをリモートで管理するときに、RealVNCというソフトを利用しています。VNCは日本語が入力できないことが多く、なにかにつけて不便を感じていました。特にVNCで管理するのは、Windowsのみなので、(Linuxの場合はコンソールなので) 日本語の入力ができないととても不便でした。

よくあるパターンとしては、会社のPCにVNCで接続して、メールを送信する場合があります。このときは、日本語の入力が必須ですね。添付ファイルの都合などで、ノートPCからよりもリモートで操作した方が楽なことが多いのです。

若干インストールで不便だと思うこともあるのですが、それでも十分に使えるソフトです。何よりフリーソフトですしね。

セッションも維持されるので便利です。

参考
RealVNC 日本語インストール版ベクター

2008年01月22日
IIS6 はデフォルトでは、証明書は入っていません。そのため、何らかの方法で証明書を作成する必要があります。初期状態のままではSSLのテストさえできません。。。

ということで下記が参考になります。
SSLテスト用にサーバ証明書を自己発行する(IIS 6.0編)

このツールで作成すると、規定のWebサイトにSSL証明書が作成されます。他のサイトで利用するには、エクスポートだとかしないとダメみたいなので、ちょっと面倒ですが、とりあえず便利に使いたいと思います。


2008年01月21日
どのホテルに行っても、靴は基本的に履いて過ごすようになっています。
スリッパが用意されている場合もありますね。

僕はどうもこの感じが苦手です。(ちなみに家ではいつもスリッパ履いているんですが・・・)

そのため、まず最初に僕はホテルの部屋にはいると、靴を脱ぎます。そして時々に応じて素足になるか、靴下のままで部屋で過ごしています。確かに靴で行動できる部屋の中で素足でいるのは若干の抵抗があるのですが、とりあえずホテルの部屋の床はきれいだと信じています。

やっぱり靴は脱いだ方が快適ですよね。


2008年01月20日
dsadd user というコマンドを使うと便利です。

dsadd user CN=姓 名,OU=OU名,DC=OU名,DC=local -samid ログイン名 -fn 名 -ln 姓 -display 名前 -upn ログイン -pwd パスワード -pwdneverexpires no

以下メモです。
姓、名、氏名 の表を作る
="dsadd user CN="&D3&",DC=ドメイン,DC=local -samid "&F3&" -fn "&C3&" -ln "&B3&" -display "&D3&" -upn "&F3&"@ドメイン -pwd "&G3&" -pwdneverexpires no"

でいい感じになるかと。
後はコマンドプロンプトでOKです。

2008年01月19日
クライアントで、以下のようなメッセージが表示され、WindowsUpdate が必ず失敗してしまいます。

「次の更新はインストールされませんでした」本当に困りますね・・。

色々調べたのですが、何とも苦労しました。

で、
kimta部屋 を参考に。

net stop wuauserv
regsvr32 %windir%\system32\wups2.dll
net start wuauserv

で解決しました。

僕の遭遇した環境は Home → Pro へのアップグレードでした。この場合この現象が発生してしまうみたいです。


参考
Windows XP インストールを修復した後、Windows Update、Microsoft Update、または自動更新で更新プログラムが正常にインストールされないマイクロソフト


2008年01月18日
先日指輪を買いました。僕はアクセサリについてはほとんど身につけないので、何かあってもいいかなぁというぐらいの気持ちでした。
そして当然なくすことを容易に想像できたので、本当に安い物を購入しました。

そして購入して1週間ぐらいして、指輪が無いことに気づきました。

なぜ無くなったのか、いつはずしたのか、全く覚えていません。少しでもその記憶があれば、探す場所のあたりをつけることができるのですが、本当に全く覚えていません。そもそもはずしてないように思います。
お風呂とかでもつけていますし・。

で、結局見つかったのですが、床に落ちていました。なぜ?