2008年03月

2008年03月31日
先週、もしくはその少し前ぐらいから、あまりコーヒーを飲んでいません。特に体調を壊してからは、全然飲んでいません。喫茶店に行ってもそれを避けていました。

よく考えてみると、あの黒い飲み物はなんだかとっても不健康な見た目と味です。もちろん病気に悪いとか、そういうことはないんでしょうが、なんとなく避けていました。

せっかく元気になったんですから、これからも好きなコーヒーをどんどん飲んでいきたいと思います。



2008年03月30日
2008年01月11日:あごが痛い。』 で記事を書きました。

そしてこのとき、あまりにも痛くて苦痛だったので、歯医者にいきました。すると顎関節症だと診断されたのです。

さらにその原因について話を聞くと、ガムが原因だと言うのです。もしくは1月で寒い時期だったので、歯を噛みしめてないですか?と。僕はあまりにも短絡的な診断で歯医者に対してとてもがっかりしました。そしてこのことが、親知らずの抜歯を決め、歯医者に対して信頼できないと考え始めたキッカケでもありました。

そもそもガムが原因というのが納得できません。というのも、今まで数年間ガムを長時間噛んでいたけど、なぜ今回の件をキッカケとして顎関節症になったのか。ガムは直接的な要因ではあるけど、関節症になる条件を他のことで満たした可能性とかは無いのでしょうか。

その他歯を食いしばる件に関しても、今年に入ってから突然僕は噛みしめるようになったのでしょうか。今まで大丈夫だった理由はなんなのでしょうか。

また上記の診断であれば、ガムを原因としているのであれば、ガムを食べなければ治るのでしょうか。またその期間はどの程度なのでしょうか。これらについて明確な回答がありませんでした。そもそもガムを原因としているのであれば、原因を取り除けばすぐに治りそうだとは思いますし、その目安を示すのもリスクはありつつも容易だと思うのですが。

僕は一貫して親知らずが遠因になっていると考えていました。第一今までと同じように生活をしていて、ガムを食べて突然そのような症状がでたのです。そしてその変化が起こる原因について考え得るのは、あるとすれば、運動不足・加齢・親知らずのどれかに当てはまると思います。

親知らずは本当に少しずつですが伸びていたようで、炎症もそうですし、徐々に頭角を現してきました。そして口内環境の変化は、こうした関節症を発症させるに十分な理由になると僕は考えていました。
誤診だとは思いませんが、関節症の発症が分かった時点で、その原因となる可能性のある親知らずの抜歯を進めるなど、それなりの対応が欲しかったと強く考えています。

そして抜歯後、まだ傷口がふさがる前に関節症は治ってしまいました。僕は絶対に親知らずが原因だったと思っています。

なお口が大きく開かない=食事の量が減るというのは、今後のことを考えると、健康な状態でも見習いたいと思います。
しかしながらアゴが痛い=噛めない というのは本当につらい事でした。よく入れ歯の人がそのような事を言ったり、堅い物が〜という発言がありますが、本当につらい事だと実感できました。

stock_value at 13:11|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)健康 
2008年03月29日
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/bandwidth-measuring/index.html
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/pdf/try-bandwidth-measuring-20060327.pdf

とりあえずメモだけ。お手軽にできそうです。
ファームは最新にしておきたいところです。

2008年03月28日
なかなか見つからない機種もあります。今回はキヤノンでした。

iRC3220N( Color image RUNNER )という名称らしいです。
ということで、 キヤノンのWebページから ダウンロード - カラー複合機(Color imageRUNNER) - OS選択 - ドライバ選択・ダウンロード

の流れです。

ちなみに、同時に LBP3500 のインストールもしたんですが、こっちはすぐにドライバ見つかりました。


2008年03月27日
扁桃炎でした。そして今までになく酷くなったように思います。体力が落ちたのか、今回はたまたまそうだったのか・・。

ということで処方された薬です。
※あくまで僕個人のメモとして記載しました。医者や症状によってそれぞれ処方される薬は違うでしょうし、またどのような構成がベストなのかは僕にはわかりませんので、それをふまえて記事を読んでください。

アベロックス錠 400mg
抗生物質に匹敵するほどの抗菌剤らしいです。

トランサミン錠 500mg
止血を助けるような作用があるらしいです。またそれと同時に抗アレルギー、抗炎症作用があるので、扁桃炎にも使われるそうです。

アクディームカプセル 90mg
炎症による腫れや痛みを抑え、タンの排出を促すそうです。

ムコダイン錠 500mg
タンをうすめて吐き出しやすくするそうです。ぜんそく持ちの僕には結構大切です。


頓服薬として
ロキソニン錠 60mg
炎症による腫れや痛みをやわらげます。
熱にも効くんですね。確かに39.5 → 38.0 ぐらいまで下がりました。市販の薬とは違って強力です。

アプレース錠 100mg
消化管を保護するみたいです。ロキソニンと一緒に。

stock_value at 18:19|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)健康 
2008年03月26日
080326熱今日も熱が下がりません。だいたい今までは2日間寝れば大丈夫だったのになぁ・・。

stock_value at 17:41|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)健康 
2008年03月25日
080325熱今日も熱です。とりあえず本当につらいので、病院に行きたいと思います。今回のは今までと違ってしんどい。


stock_value at 17:40|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)健康