2011年01月
2011年01月31日
MSの製品のファンです。ファンっていうのもヘンですけど、ビジネスを行っていく上ではとても便利な製品であると思っています。
それと同時に驚くような仕様が数多く存在していることも感じています。
そしてその驚くべき仕様の一つに遭遇しました。
突然 Windows 7 のデスクトップアイコンが消えるというのです。
お客様の申告では、それは突然やってくると言うことです。たとえば昼休みから戻ってきたときなど。
何かイベントログに出ているのかと思っていたのですが、それもありません。
原因を調べてみると、以下のサイトが見つかりました。
Windows 7 でデスクトップ ショートカットが消える マイクロソフトサポートオンライン
Windows 7 でデスクトップ ショートカットが消える System Engineer Support Site
結局のところ、破損したショートカットが4つ以上あると破損したショートカットが消されるようです。しかしネットワーク上のファイルにショートカットを作成している場合、それがリンク切れという判定になってしまうことがあるようです。
そのほか、USBメモリなどへのショートカットも同様に破損という判定される場合があるようです。
ということで、リンク先にあるように「コントロールパネル」-「トラブルシューティング設定の変」-「トラブルシューティング ツール」を無効にします。
それと同時に驚くような仕様が数多く存在していることも感じています。
そしてその驚くべき仕様の一つに遭遇しました。
突然 Windows 7 のデスクトップアイコンが消えるというのです。
お客様の申告では、それは突然やってくると言うことです。たとえば昼休みから戻ってきたときなど。
何かイベントログに出ているのかと思っていたのですが、それもありません。
原因を調べてみると、以下のサイトが見つかりました。
Windows 7 でデスクトップ ショートカットが消える マイクロソフトサポートオンライン
Windows 7 でデスクトップ ショートカットが消える System Engineer Support Site
結局のところ、破損したショートカットが4つ以上あると破損したショートカットが消されるようです。しかしネットワーク上のファイルにショートカットを作成している場合、それがリンク切れという判定になってしまうことがあるようです。
そのほか、USBメモリなどへのショートカットも同様に破損という判定される場合があるようです。
ということで、リンク先にあるように「コントロールパネル」-「トラブルシューティング設定の変」-「トラブルシューティング ツール」を無効にします。
2011年01月30日
キャッシュをうまく使う事によって、サーバーへの負荷を減らせる可能性があります。
ということで調べてみました。
2006年02月08日:キャッシュの上手な使い方Kazuho@Cybozu Labs
ブラウザキャッシュによる HTTP 高速化チューニング drk7.jp
とはいっても、そこまで負荷の高いサーバーを管理しているわけではないのですが・・。
ということで調べてみました。
2006年02月08日:キャッシュの上手な使い方Kazuho@Cybozu Labs
ブラウザキャッシュによる HTTP 高速化チューニング drk7.jp
とはいっても、そこまで負荷の高いサーバーを管理しているわけではないのですが・・。
2011年01月29日
CPAN で HTML/Template.pm をインストール:電気ウナギ的○○
まんまです。とても助かりました!
#perl -MCPAN -e shell
cpan> install HTML::Template
書いてあるとおり、接続できないっていうエラーが出ます。
#vi /usr/lib/perl5/5.8.5/CPAN/Config.pm
ftp://ftp.ring.gr.jp/pub/lang/perl/CPAN/
上記FTPサイトに変更します。
あとは再度インストールを行います。
apache 等再起動せずにすぐに cgi の利用できます。
まんまです。とても助かりました!
#perl -MCPAN -e shell
cpan> install HTML::Template
書いてあるとおり、接続できないっていうエラーが出ます。
#vi /usr/lib/perl5/5.8.5/CPAN/Config.pm
ftp://ftp.ring.gr.jp/pub/lang/perl/CPAN/
上記FTPサイトに変更します。
あとは再度インストールを行います。
apache 等再起動せずにすぐに cgi の利用できます。
2011年01月28日
Everything search engine
サーバーのファイルを検索したくて、Everything をサーバーにインストールしました。そして自分のPCにも Everything をインストールします。
サーバー側では、ETP を有効にしておきます。[Tools]-[ETP/FTP]-[Start ETP/FTP server on startup](一番下) にチェックを入れます。
クライアント側では [Tools]-[Connect to ETP server] で、ホスト名とポート、ユーザー名やパスワードを指定します。
これによってサーバーのファイルを検索します。
1点問題があります。
ダブルクリックでファイルを開くことができないのです。
Everythingではドライブのまま公開すると、ダブルクリックで開けるようになります。
たとえばサーバーの D ドライブをそのままの名前で共有している場合 \\192.168.100.10\D でアクセス可能です。このような場合には、Everything によってダブルクリックでファイルを開くことが可能です。
しかし通常はそうじゃないことも多いと思います。たとえば D ドライブを share などで共有している場合。このときは、 \\192.186.100.10\share でアクセスすることになります。
こういう場合には、 Everything では、 \\192.186.100.10\d となってしまうのです。
何とか置換できればいいですけどね。
サーバーのファイルを検索したくて、Everything をサーバーにインストールしました。そして自分のPCにも Everything をインストールします。
サーバー側では、ETP を有効にしておきます。[Tools]-[ETP/FTP]-[Start ETP/FTP server on startup](一番下) にチェックを入れます。
クライアント側では [Tools]-[Connect to ETP server] で、ホスト名とポート、ユーザー名やパスワードを指定します。
これによってサーバーのファイルを検索します。
1点問題があります。
ダブルクリックでファイルを開くことができないのです。
Everythingではドライブのまま公開すると、ダブルクリックで開けるようになります。
たとえばサーバーの D ドライブをそのままの名前で共有している場合 \\192.168.100.10\D でアクセス可能です。このような場合には、Everything によってダブルクリックでファイルを開くことが可能です。
しかし通常はそうじゃないことも多いと思います。たとえば D ドライブを share などで共有している場合。このときは、 \\192.186.100.10\share でアクセスすることになります。
こういう場合には、 Everything では、 \\192.186.100.10\d となってしまうのです。
何とか置換できればいいですけどね。
2011年01月27日
Linkstation は iphone 等の外部端末から簡単にアクセスするために、ダイナミックDNSを利用したサービスを提供しています。
そしてこれを利用するためには、buffalonas.com へのアクセスを行って登録が必要なようです。
そしてこれはUPnPを利用するとすごく簡単だということです。
会社の人がそれで悩んでいました。
とりあえずできればいいということだったので、社内では普段UPnPを無効にしていましたが、一時的に有効にしました。
その後再度実行することによって無事に登録ができました。
念のため RTX1000 の状況です。
# show status upnp
インタフェース: PP[01]
GetExternalIPAddress用IPアドレス: [グローバルIP]
ポートマッピング:
外側ポート プロトコル 内側ポート 内側クライアント タイマ種別 タイマ
[xxxx] UDP [xxxx] [Local IP] ARP arp exist
※ただし本番環境での運用の場合には、UPnPではなく、静的登録をした方がいいかと思います。
そしてこれを利用するためには、buffalonas.com へのアクセスを行って登録が必要なようです。
そしてこれはUPnPを利用するとすごく簡単だということです。
会社の人がそれで悩んでいました。
とりあえずできればいいということだったので、社内では普段UPnPを無効にしていましたが、一時的に有効にしました。
その後再度実行することによって無事に登録ができました。
念のため RTX1000 の状況です。
# show status upnp
インタフェース: PP[01]
GetExternalIPAddress用IPアドレス: [グローバルIP]
ポートマッピング:
外側ポート プロトコル 内側ポート 内側クライアント タイマ種別 タイマ
[xxxx] UDP [xxxx] [Local IP] ARP arp exist
※ただし本番環境での運用の場合には、UPnPではなく、静的登録をした方がいいかと思います。
2011年01月26日
apache やら iis やらの大本を修正することによってパフォーマンスを改善することは、最初に思いつきますし、またとても効果のある方法です。
しかしながらクライアント側、HTMLのコーディング側でも少しできることがあるようでした。
Webサイトの高速化 フロントエンドのパフォーマンスの重要性 (Yahoo! developer netoworkより翻訳)
HTTPリクエストや、DNSルックアップの削減などは頑張れば何とかなりそうです。
サイトパフォーマンス計測ツールYSlowの評価項目まとめ
しかしながらクライアント側、HTMLのコーディング側でも少しできることがあるようでした。
Webサイトの高速化 フロントエンドのパフォーマンスの重要性 (Yahoo! developer netoworkより翻訳)
HTTPリクエストや、DNSルックアップの削減などは頑張れば何とかなりそうです。
サイトパフォーマンス計測ツールYSlowの評価項目まとめ
2011年01月25日
お客様からフォントのファイルがあるんだけど、どうすれば使えるのでしょうか。という問い合わせがありました。
インストールをしなければなりません。ということで方法を調べました。
武蔵システム
WindowsXP
・コントロールパネルを表示させます
・デスクトップの表示とテーマをクリックします
・左からフォントをクリックします
・このウインドウの中に、フォントファイルをドラッグします
以上でインストールは完了です。
Windows 7 の場合
・フォントファイルを右クリックし、インストールを選択します
以上です。
インストールをしなければなりません。ということで方法を調べました。
武蔵システム
WindowsXP
・コントロールパネルを表示させます
・デスクトップの表示とテーマをクリックします
・左からフォントをクリックします
・このウインドウの中に、フォントファイルをドラッグします
以上でインストールは完了です。
Windows 7 の場合
・フォントファイルを右クリックし、インストールを選択します
以上です。