2011年09月

2011年09月30日
サーバーのHDDをどうしようか迷っています。コストパフォーマンスを重視したいので、SATAしか事実上の選択肢はありません。しかしそうはいっても、性能も追いたいですよね。
ちなみに複数のサーバーを用意するため、今回はざっくりとした特徴を考えたいと思います。
そこから組み合わせることによって、サーバー事に最適な組み合わせにしたいですね。

■2.5インチか3.5インチか
サーバー用途なので2.5インチにしようと思っています。だいぶ主流みたいですし。

■SASかS-ATAか。
いつも悩みます。違いについては、いくつかあるようですが、
・SAS
価格が高い(しかし回転数を7500ぐらいにすればそこそこ安いのもありそう)
回転数が高い 1万回転から1万5千回転ぐらいが主流のようです。
全二重通信
SAS 2.0は 6Gb/s(行きと帰りで6Gってことですね)

・S-ATA
価格が安い
回転数はSASに比べると低い(1万回転とかあんまり見かけません)
半二重
シリアルATA 3.0は 6Gb/s(3Gずつってことですね)


回転数の違いはシークタイムに影響があるので、そしてそれは全体的な性能に影響を及ぼすので判断に悩むところです。
キャッシュの違いはそんなに影響がないようです。

■SSD
SSDも最近は耐久性が上がってきているようです。(一部のメーカーっぽいですが)
そしてサーバー用途で使うような大きな容量・・512Mぐらいであれば、かなり長い期間、問題無く使えるようです。

それにしても、 2.5inch の SAS HDDは容量が小さすぎる気がする!そしてあんまり市販品が無い!





2011年09月29日
現在 /var/spool/mail/username で運用しているサーバーがあります。webmin でユーザーの作成を行っていました。

今まではユーザーを作成すると、上記フォルダにメールが配信されていました。しかしいつからか、これではメールが配信されなくなってしまったのです。

理由は単純で、 permission denied となってしまうのです。

とりあえずユーザーは shell でログインしないので /var/spool/mail/ をホームディレクトリにしてしまいました。
[ユーザとグループ] - [モジュール設定] から 自動ホームディレクトリのベース を変更します。

とりあえずこれでOKかと。

※ちなみに、ユーザーを削除してもホームディレクトリは残るようになっているので、現状では同じユーザー名で追加→削除→再度追加 とする場合に意図しない動作する可能性があります。


2011年09月28日
ファームウェアを最新にする必要があったので、変更点をリリースノートで確認していました。すると、L2TPに対応しているという記載があるじゃないですか。

Interop2011(その13)-L2TP over IPsec

ちなみに対応しているのは以下の機器のようです。
RTX1200
SRT100
RTX810

今後スループットなども調べたいですね。


2011年09月27日
100M LAN

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 10.081 MB/s
Sequential Write : 10.111 MB/s
Random Read 512KB : 9.966 MB/s
Random Write 512KB : 9.741 MB/s
Random Read 4KB : 3.905 MB/s
Random Write 4KB : 3.988 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2011/10/15 18:29:41


1000M LAN(ギガビット)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 61.735 MB/s
Sequential Write : 65.393 MB/s
Random Read 512KB : 61.520 MB/s
Random Write 512KB : 63.623 MB/s
Random Read 4KB : 12.801 MB/s
Random Write 4KB : 11.720 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2011/10/16 16:41:46

使っている容量も小さいのであまり参考にはならないかもしれませんが、全体的にギガビットの方が大きくパフォーマンスが出ています。

2011年09月26日
samba でユーザー名とパスワードが分からないと言われてしまいました。tcpdump などの方法もあると思いますが、とりあえず新たに発行してしまった方が楽なので、そのようにしてしまいました。

しかし samba はほとんどさわったことが無かったのでいまいちよくわかりません。ちょっとやっつけでしたが、以下の通り作業をして解決。

# ユーザーの作成
useradd [username]

# samba にパスワードを登録
smbpasswd -a [username]

# smb.conf に [username] を登録
※すいません失念しました user= で始まる行に追加したと思います

テストして完了。簡単なサーバーだから問題無いと思います。しかしやっつけはいくない!


2011年09月25日
Windows 7 で突然PCの銚子が悪くなったという話を聞きました。まだ買ったばかりだったので、てっきり初期不良を疑っていました。

しかしいざPCを見てみると、なんとグラフィックボードのドライバがエラーをたくさんはいています。
ということで、セーフモードで起動→グラフィックボードを削除。再起動でなんの問題も無くなりました。


その後 windows update を行うとまた調子が悪くなりました。
ってことで、原因は windows update にあるようです。

調べてみると、 Intel Corporation - Display - Intel(R) G45/G43 Express Chipset のドライバが、自動更新の適用になっていることが問題のようです。

とりあえず自動更新から非表示にしました。

2011年09月24日
同じ画面を複数人に見せたいとき、またみんなで操作したいときに何か使えるソフトは無いか調べてみました。


SharedView というMicrosoft製のソフトがあります。しかし64bit環境ではすぐに強制終了になってしまいます。
※自分のPCにインストールしましたが、強制終了になってしまい、うまく動きませんでした。


そこで mikogo というソフトがあるようです。基本的な考え方は SharedView などと一緒ですね。セッションIDが発行されて、それにアクセスしにいく感じ。

こちらはまだ使っていませんが、機会を見て使ってみたいと思います。