2012年01月

2012年01月31日
いままで少しずつアフィリエイトを利用していきました。AdSenseもそうです。amazonも商品へのリンクをまれに利用していました。
効果はほとんど無いのですが、記事を書くモチベーションにもなっていますし、あまり露骨じゃないのであれば、それもいいかなぁと考えています。

アフィリエイトについてはクリックされてから、すぐに商品が購入されるばかりでは無いと思います。すると、例えば最初にクリックされて、翌日に実際に商品を購入するのか、もしくは1週間後か・・・。きっかけを与えたとしても、それが有効になるのかは微妙な所みたいです。

amazon ではこの有効期間は24時間になっているようです。楽天の場合は30日ということでした。



他の方の報告を見ていると、みなさん数千ポイントになることが多いようです。僕自身のはとてもとてもそんなのは不可能ですが、みなさんすごいなぁと思います。




2012年01月30日
SSDの価格がだいぶ安くなってきたように思います。
Windows 2008 R2 をインストールする場合に、概ね100Gもあれば、十分な容量だと思います。

128Gで、10,000円ぐらいであり、十分現実的な価格になっていると思います。
ただ気になるのは、RAIDを組むべきなのかということです。


2012年01月29日
鉄のフライパンを買いました。
24cmです。

今まではテフロン加工のフライパンを利用していたのですが、どうもくっつくようになってしまいました。すごくストレスです。
新しいのを買えばいいのですが、フライパンとして利用できるのに捨ててしまうのもなんだかもったいない気がしたのです。

ということで、はげない鉄のフライパンを購入しました。

しばらく使ってみて、やっぱりクセがあるのは事実ですが、とても気に入っています。特に雑に扱っても問題にならないのがいいですね。今まではテフロンがはげるからと言う理由で、丁寧に使う必要がありました。

しかし重い。重い。重いのです。24cmは今まで持っていたフライパンよりも一回り小さいのですがそれでも重たい。これはちょっと慣れるまでに時間がかかりそうです。

あと、洗剤を使わないとなっているのですが、どうも油っぽいのが苦手で毎回がっしり洗ってしまっています。ただ洗い終わった後は、手間ですが油を引き直してから保管しています。
※一度洗ってそのまま乾かしてたらちっさいサビが出てしまい、驚きました。

ちなみに重要な味の違いですが。正直まったくかわりません。ただ油は多く使うようになった気がしますので、その辺は気になる人は気になるかも。
しかし僕の場合、テフロン加工のフライパンがくっつくようになったというのがストレスだったので、テクニック不足でくっつくのであれば、納得できるので、それは本当によかったです。

焼きそばはマジで大変です。絶対くっつくので、焼きそば用にテフロンを買うべきかどうか・・・。
餃子はまだやっていません。それ以外はなんとかなりそうな気がします。


2012年01月28日
定期的なConsistency Checkの必要性について

Consistency Check は使用中/未使用の領域に対してチェックを行うようです。

Patrol Read および Consistency Check の比較

主にMegaRAIDを利用することが多いのですが、DELLからも有益な情報が提供されています。
Patrol Read と Consistency Check のどちらも重要みたいですね。


2012年01月27日
ジレンマではあるのですが、WriteBackは実際にディスクに書き込みが完了しない状態でも、OSでは書き込み完了と認識します。そのため速度が速くなります。例えばHyper-Vなどではディスクアクセスの速度によって、ゲストOSの速度が変わってきます。体感できるほどです。

しかし怖いのです。今までの経験で、原因不明のディスクエラーになったことがあり、どうもキャッシュが原因ではないかと、何となくそのときは疑っていました。
まだそのように確定するほどの経験はありませんが、今後の懸念点として意識しておきたいと思います。

ホントにキャッシュの威力はすごい!


2012年01月26日
お客様の環境で、SSLを利用しているページで、すべてのコンテンツをHTTPSから取得しているのにもかかわらず、(場合によっては相対リンク・絶対リンクを織り交ぜながら)、このページは安全で無い〜という表示がされてしまっています。

色々調べてみると、やっぱり http からコンテンツを一部取得しているようでした。
しかしソース上では相対リンク・絶対リンク共に間違っては居ませんでした。

気になったのは CSS の background url で相対リンクで指定しているときに、そのURLは http(非SSL)からコンテンツを取得しているようなのです。
まだハッキリと原因は分かりませんし、それが仕様なのかもわかりません。引き続き注目していきたいと思います。


2012年01月25日
TopHatenar というサイトがあります。

ずいぶん前から、自分のブログの変化を追うのに便利だと思っていました。例えば僕のblogでどのような記事がブックマークされているか分かります。そしてそれがどの程度の順位なのか。

当初は左下端の、x,y軸原点に位置していました。それが最近になって徐々に右上に上がってきています。この調子でマイペースに頑張っていきたいと思います。