2020年09月
2020年09月30日
できることをすべて試したわけではありません。しかしソフトリセットぐらいでは解決できない状態であることは確認しました。
DQH2をやっていたときのことです。
突然ゲームがフリーズしてしまいました。
本当にごくまれにそういうことがあるので、まあいいやと思ってリセットをしてゲームを再スタートしたのです。
ちなみにDQH2についてはオートセーブがあるので、ほとんど損失は無かったように思います。当時はクリア後のやりこみをやっていた中で、レベル上げなど結構一生懸命やっていたので、それが無事だったのは本当によかったです。
PS3再起動後はネットワークに接続できないという表示が出てきました。
接続設定を再作成してもだめでした。もちろんルーターの再起動も行いました。
結局のところ無線に関わる部分がいかれてしまったのではないかと考えました。
もしかしたら完全な初期化を行えば解決するのかもしれません。
有線LANを差すことでネットワーク接続は可能だったためその方法でゲームを利用したいと思います。
DQH2をやっていたときのことです。
突然ゲームがフリーズしてしまいました。
本当にごくまれにそういうことがあるので、まあいいやと思ってリセットをしてゲームを再スタートしたのです。
ちなみにDQH2についてはオートセーブがあるので、ほとんど損失は無かったように思います。当時はクリア後のやりこみをやっていた中で、レベル上げなど結構一生懸命やっていたので、それが無事だったのは本当によかったです。
PS3再起動後はネットワークに接続できないという表示が出てきました。
接続設定を再作成してもだめでした。もちろんルーターの再起動も行いました。
結局のところ無線に関わる部分がいかれてしまったのではないかと考えました。
もしかしたら完全な初期化を行えば解決するのかもしれません。
有線LANを差すことでネットワーク接続は可能だったためその方法でゲームを利用したいと思います。
2020年09月29日
私の案件ではもはや 32bit を利用する環境はありません。
しかしたまに相談を受けることがあります。
よくわからないのであまり適当な回答ができないので、調べてみました。
現時点ではPCを購入するとき、32bitはほとんど選択できないようでした。とくにメーカー製などではダメっぽいです。
特定用途に向けたカスタマイズPCであれば、できる場合もあるようでした。
調べてみると、OSやCPUだけでなくドライバーなど、様々な要因が絡んでいるようです。
特に Intel CPU のサポートを確認するとかなり厳しいようです。
インテルR プロセッサーの Microsoft WindowsR 10 の対応状況について
インテルでは32bitについてはほとんどドライバーを提供してないようでした。
この場合には別の製造元、、、DELLとかのメーカーによってドライバーを提供されるのでしょうか。
こうなってくると、マザーボードなどもかなり慎重に選定する必要がありそうです。
Skylakeといわれる第6世代あたりが発売時期などを考慮すると無難な感じがしました。
しかしたまに相談を受けることがあります。
よくわからないのであまり適当な回答ができないので、調べてみました。
現時点ではPCを購入するとき、32bitはほとんど選択できないようでした。とくにメーカー製などではダメっぽいです。
特定用途に向けたカスタマイズPCであれば、できる場合もあるようでした。
調べてみると、OSやCPUだけでなくドライバーなど、様々な要因が絡んでいるようです。
特に Intel CPU のサポートを確認するとかなり厳しいようです。
インテルR プロセッサーの Microsoft WindowsR 10 の対応状況について
インテルでは32bitについてはほとんどドライバーを提供してないようでした。
この場合には別の製造元、、、DELLとかのメーカーによってドライバーを提供されるのでしょうか。
こうなってくると、マザーボードなどもかなり慎重に選定する必要がありそうです。
Skylakeといわれる第6世代あたりが発売時期などを考慮すると無難な感じがしました。
2020年09月28日
DQH1と2をずっとプレイしていました。
8月ごろから記事をかいているので、かれこれ2ヶ月ぐらいのプレイでしょうか。
1の方はとても簡単で、私自身は1の方が楽しくプレイできました。全キャラクターをレベル99まですることができましたし、たしかすべての敵を倒すことができたように思います。プレイ時間も50時間ちょっとぐらいで、ちょうどいいような気がします。
今回のゲームですが、とても難しい。現在レベルが80を超えてきたぐらいなのですが、まだ全く歯が立たない敵がいます。おそらくマルチプレイ前提となっており、コンピューターが仲間では苦労するのだと思います。
レベルを99まで上げたとしても、敵を倒すには苦労するのが前提のようです。
うーん。マルチプレイをほとんどやらない私としてはなんだかという感じもします。
飽きるまではもうすこしやりこんでみたいと思います。
8月ごろから記事をかいているので、かれこれ2ヶ月ぐらいのプレイでしょうか。
1の方はとても簡単で、私自身は1の方が楽しくプレイできました。全キャラクターをレベル99まですることができましたし、たしかすべての敵を倒すことができたように思います。プレイ時間も50時間ちょっとぐらいで、ちょうどいいような気がします。
今回のゲームですが、とても難しい。現在レベルが80を超えてきたぐらいなのですが、まだ全く歯が立たない敵がいます。おそらくマルチプレイ前提となっており、コンピューターが仲間では苦労するのだと思います。
レベルを99まで上げたとしても、敵を倒すには苦労するのが前提のようです。
うーん。マルチプレイをほとんどやらない私としてはなんだかという感じもします。
飽きるまではもうすこしやりこんでみたいと思います。
2020年09月25日
私はかなり簡単に寝てしまう方です。普段からお酒を飲むので、酔った状態で寝ることが多いのですが、だからといって酔ってない状態でも何の問題も無くぐっすりと眠ることができます。
そして夢をたまに見ます。これはおそらく一般的でごく普通だと思っています。
その夢のすべてが他愛もないことで、かならずすぐに忘れます。むしろ覚えている夢の方がほんとうにマレな感じがします。
最近になって強く印象に残るような、怖い夢を見ました。他人から与えられる死への恐怖のような感じで暴力的でした。
その夢自体はとても印象に残っていて、またイヤな気分になったことが強く印象的だったので、目が覚めてからも覚えていました。
ただそうはいっても、しょせんは夢の話しでした。
何にも気にせず日々を過ごしていたのです。また普段の生活にはなんらストレスはありません。強いて言えば最近はガスコロンロの魚焼きグリルが使えなくなったぐらいです。
そしてまったく気にせずに数日を過ごしていると、最初の悪夢の続きと思われるような内容でまた見ることになってしまいました。
特にストーリーが進むとかではなく、またいやな悪夢を見たなと言うぐらいですが。
今回のような暴力的な夢の場合、完全なネガティブと言うことではないようでした。ちょっと意外です。
とりあえず健康には留意していきたいと思います。
そして夢をたまに見ます。これはおそらく一般的でごく普通だと思っています。
その夢のすべてが他愛もないことで、かならずすぐに忘れます。むしろ覚えている夢の方がほんとうにマレな感じがします。
最近になって強く印象に残るような、怖い夢を見ました。他人から与えられる死への恐怖のような感じで暴力的でした。
その夢自体はとても印象に残っていて、またイヤな気分になったことが強く印象的だったので、目が覚めてからも覚えていました。
ただそうはいっても、しょせんは夢の話しでした。
何にも気にせず日々を過ごしていたのです。また普段の生活にはなんらストレスはありません。強いて言えば最近はガスコロンロの魚焼きグリルが使えなくなったぐらいです。
そしてまったく気にせずに数日を過ごしていると、最初の悪夢の続きと思われるような内容でまた見ることになってしまいました。
特にストーリーが進むとかではなく、またいやな悪夢を見たなと言うぐらいですが。
今回のような暴力的な夢の場合、完全なネガティブと言うことではないようでした。ちょっと意外です。
とりあえず健康には留意していきたいと思います。
2020年09月17日
私はしっかりと噛まずに飲み込むクセがあるのかもしれません。
口内を怪我することは比較的よくあり、正直なところほとんど気にしていませんでした。
しかし最近になって立て続けに2回も魚の骨が喉に刺さってしまいました。
1回目はうなぎでした。美味しくうなぎを食べていたのですが、途中から喉に違和感が。あきらかにそして結構大きめの骨が刺さっているように感じました。
しかし鏡を見ても容易にそれを確認することはできませんでした。
しばらく放置しておけば解決するだろう。そのように楽観的に考えていたのです。しかし1週間かかっても違和感は続きました。
病院に行くか、自力で解決するかを決断し、なんとか最後に努力をしてみようと思いました。これでだめだったら病院に行こうと。
ピンセットを購入し、喉を確認してみました。しかしやはり見つかりません。
闇雲にピンセットをのど奥までもっていくと、一瞬ちらりと確認することができました。
大きな骨だったので、確認できたらあとはなんとかつまんで抜くことができました。
自身の感覚としては、下の付け根奥の部分に刺さっているのだと思いました。しかし場所はいわゆる口蓋扁桃といわれる部分でした。
左右はなんとなくわかったので、その部分を集中的に探したほうがいいようです。
2回めは、最初のうなぎから比較的短期間でした。たぶん2ヶ月ぐらいだったと思います。
こんどはサンマです。ひさびさに焼き魚が食べたいと思ったのです。
慎重に魚を食べていました。前回の件があったので結構注意していたのです。
しかしまた喉に刺さってしまいました。前回と同じような違和感。しかし今回は骨が小さいのか、前回ほどの大きな違和感ではありませんでした。
今回はあまり放置はせずに、翌日には撤去に望みました。
今回も前回と同様に舌の付け根奥荷違和感があると感じていました。しかし結局前回と同じ位置に刺さっていました。
今回は小さかったために前回とは違う大変さがありました。喉をどれだけ大きく開いても決して見つかりませんでした。
そのため今回はスプーンの柄の部分を使ってヘラのようにし、舌が盛り上がらないように押し付けるようにしました。
するとギリギリのところで見つけることができました。
前回と同様にピンセットで骨を抜きました。抜いた直後はまだ若干の違和感がありましたが、しばらくするとそれも消失しました。
魚は相当慎重に食べようと改めて思いました。
口内を怪我することは比較的よくあり、正直なところほとんど気にしていませんでした。
しかし最近になって立て続けに2回も魚の骨が喉に刺さってしまいました。
1回目はうなぎでした。美味しくうなぎを食べていたのですが、途中から喉に違和感が。あきらかにそして結構大きめの骨が刺さっているように感じました。
しかし鏡を見ても容易にそれを確認することはできませんでした。
しばらく放置しておけば解決するだろう。そのように楽観的に考えていたのです。しかし1週間かかっても違和感は続きました。
病院に行くか、自力で解決するかを決断し、なんとか最後に努力をしてみようと思いました。これでだめだったら病院に行こうと。
ピンセットを購入し、喉を確認してみました。しかしやはり見つかりません。
闇雲にピンセットをのど奥までもっていくと、一瞬ちらりと確認することができました。
大きな骨だったので、確認できたらあとはなんとかつまんで抜くことができました。
自身の感覚としては、下の付け根奥の部分に刺さっているのだと思いました。しかし場所はいわゆる口蓋扁桃といわれる部分でした。
左右はなんとなくわかったので、その部分を集中的に探したほうがいいようです。
2回めは、最初のうなぎから比較的短期間でした。たぶん2ヶ月ぐらいだったと思います。
こんどはサンマです。ひさびさに焼き魚が食べたいと思ったのです。
慎重に魚を食べていました。前回の件があったので結構注意していたのです。
しかしまた喉に刺さってしまいました。前回と同じような違和感。しかし今回は骨が小さいのか、前回ほどの大きな違和感ではありませんでした。
今回はあまり放置はせずに、翌日には撤去に望みました。
今回も前回と同様に舌の付け根奥荷違和感があると感じていました。しかし結局前回と同じ位置に刺さっていました。
今回は小さかったために前回とは違う大変さがありました。喉をどれだけ大きく開いても決して見つかりませんでした。
そのため今回はスプーンの柄の部分を使ってヘラのようにし、舌が盛り上がらないように押し付けるようにしました。
するとギリギリのところで見つけることができました。
前回と同様にピンセットで骨を抜きました。抜いた直後はまだ若干の違和感がありましたが、しばらくするとそれも消失しました。
魚は相当慎重に食べようと改めて思いました。
2020年09月01日
先日 MiniTool Partition Wizard https://www.partitionwizard.jp/ の記事を書きました。
私としては大変に珍しく、本来有償であるライセンスをメーカーさんから受け取りました。
ということで、以下の経緯となります。
ごくたまに、記事を書く依頼が来る場合があります。もしくは過去に勝手に書いている記事について、追記して欲しいなどのお願いがある場合もあります。
追記の場合、それが理解できるものであれば、ほとんどの場合それに応じています。
どのパターンで、大変丁寧にお願いされるので、いやな気持ちになることもありません。
記事を書く依頼の場合、自身が利用しているソフトの場合には、報酬の有無とは関係無くそれをきっかけに記事にすることはあり得ます。
一方でまったく利用しないソフトや様々なものであれば、それはとくに変身などもせずに放置しています。
たまに利用するソフトの場合・・・それは今回のようなパターンでした・・・は、直近で何も無ければそのまま放置ですし、ちょうどいい場面があればそれを利用する場合もあります。
ただし今回のソフトのような場合、パーティションを触るのはほとんどありません。しかし今回はちょうどそれをやりたいという場面がありました。
個人で利用しているPCをHDDからSSDに換装したいと思っていました。
再インストールでもいいですし、通常そうすることが多いのですが、ちょうどいいタイミングだったので、ソフトレビューのオファーを受けました。
そして先日の記事の通りですが、たいへんに使いやすく、HDDをSSDに換装するのにとても役立ってくれました。
私としては大変に珍しく、本来有償であるライセンスをメーカーさんから受け取りました。
ということで、以下の経緯となります。
ごくたまに、記事を書く依頼が来る場合があります。もしくは過去に勝手に書いている記事について、追記して欲しいなどのお願いがある場合もあります。
追記の場合、それが理解できるものであれば、ほとんどの場合それに応じています。
どのパターンで、大変丁寧にお願いされるので、いやな気持ちになることもありません。
記事を書く依頼の場合、自身が利用しているソフトの場合には、報酬の有無とは関係無くそれをきっかけに記事にすることはあり得ます。
一方でまったく利用しないソフトや様々なものであれば、それはとくに変身などもせずに放置しています。
たまに利用するソフトの場合・・・それは今回のようなパターンでした・・・は、直近で何も無ければそのまま放置ですし、ちょうどいい場面があればそれを利用する場合もあります。
ただし今回のソフトのような場合、パーティションを触るのはほとんどありません。しかし今回はちょうどそれをやりたいという場面がありました。
個人で利用しているPCをHDDからSSDに換装したいと思っていました。
再インストールでもいいですし、通常そうすることが多いのですが、ちょうどいいタイミングだったので、ソフトレビューのオファーを受けました。
そして先日の記事の通りですが、たいへんに使いやすく、HDDをSSDに換装するのにとても役立ってくれました。