2021年02月

2021年02月25日
以前の記事を参考に。
2020年10月18日:トラックボールマウスその後
2020年08月29日: トラックボールマウスを購入しました。

あれからも引き続き便利に利用しています。リピートするのかはたいへんに微妙なところではありますが、元に戻そうとも思わないぐらいには便利です。

マメな清掃が必要っぽいことに直面しています。
マウスの動きが硬くなるのです。なめらかじゃないのです。

ボールを取り出してホコリを拭ったりするのですが、それでも1日ぐらいですぐにかたくなってきます。
オイルを塗ったりシリコンが・・・といろいろあるようなのですが、手間すぎます。

ドラッグはやっぱり気になっています。
私の場合はExcelで枠の調整と、メールソフトでメールをフォルダに移動するときに、よくドラッグを利用します。ファイルのコピーなどは誤操作が怖いので、意外とやってません。

いまだにドラッグは慣れないので、もうあきらめるしかないようにも思います。
こまかい部分へのマウスの移動がやりにくいように思っています。そうはいっても細かい部分をポイントすることが少ないので、たまに気になるぐらいです。




stock_value at 08:40|この記事のURLComments(0)技術 
2021年02月24日
QNAP でトラブルがありました。
DiskもRAIDも正常なのに、エラーがあるのかマウントできませんでした。

マウントできないのは仕方ないのですが、データが抜き取れないのは大きな問題でした。

fsckなどをやったのですが、結局あまり効果は無かったように思います。
デグレードさせてからもうすこし何かをやってみる必要があるかとも思ったのですが、そういえば別な案件で testdisk で復活した事例があることを思い出しました。

しかしQNAPは Intel CPU ではありませんし、果たして・・。

TestDisk Download このページには、QNAP用のバイナリがおいてありました。

Beta版ですが、以下のような記載でダウンロード可能でした。
Marvell 88F628x Linux 2.6.32
Synology DS111, DS211, DS212+ NAS, Seagate BlackArmor NAS 220, QNAP ARM based including TS-410

すべてのファイルが完全復活したわけではありませんが、かなりのファイルが復旧できそうなので、とりあえずは満足です。やっぱりバックアップが必須ですよね。


stock_value at 09:08|この記事のURLComments(0)技術 
2021年02月21日
デスクトップPCに USB の Bluetooth アダプタを装着しました。
デスクトップPCは床に置いてあり、机で作業をしています。

そしてUSBはPCの背面に接続していました。

この状態で椅子に座ってイヤホンをつけると、途切れ途切れになってしまい、まったく使い物にならない状態でした。
10m ぐらいと記載があったのですが、直線距離上に障害物が無いとか、そういう状態が必要みたいですね。

仕方が無いので、USBを前面に接続しました。すると耳までの距離は直線で1mぐらいなので、全く問題ありません。多少の動きも問題ありませんが、離席などは不可能って感じでしょうか。

あと、最初は youtube でもほんの少しラグがあるように思いました。しかし1時間もしないうちに気にならなくなりました。結果的には気のせいかと思うほどのごくわずかです。
音質はイヤホンによるのでしょうが、いままでのイヤホンもかなりの安物だったので、全然気になりません。

stock_value at 11:45|この記事のURLComments(0)日々 
2021年02月20日
bluetooth イヤホン スポーツ Bluenin ワイヤレス イヤホン IPX7完全防水 ブルートゥースイヤホン 抜群のフィット感 落ちない Hi-Fi高音質 左右分離型 音量調整可能 最新Bluetooth5.0+EDR搭載 マイク内蔵 ハンズフリー通話 Siri対応 接続安定 iPhone Android 対応 技適認証済 日本語説明書付

先日の記事で、Bluetooth親機の方をインストールするのに苦労しました。しかしそちらのインストールが無事に完了したところ、すぐにペアリンクすることができました。
環境由来のいくつかのとても困ったトラブルが生じました。

しかし安定して動作するようになるまでには時間はかかりませんでした。とても快適に利用しています。
サイズもちょうどいいですし、フィット感も本当に満足です。


stock_value at 11:33|この記事のURLComments(0)技術 
2021年02月19日
Bluetoothアダプタ 5.0 【TELEC認証済(認証番号:217-204183)】 Bluetoothアダプター Bluetooth USBアダプタ 【低遅延 無線 小型 ドングル 最大通信距離20m Ver5.0 apt-X対応 EDR/LE対応(省電力)】Windows 7/8/8.1/10(32/64bit) 対応 Mac非対応 (Bluetooth 5.0)

色々大変ですよね。一応私自身はIT関係の仕事をしているので、多少の苦労は特に気になりませんし、勉強にもなるかなと思っています。しかし普通の人は差し込んだだけで使えるような・・そういう製品がいいのではないのでしょうか。


購入したときにマニュアルが付属していました。以下のURLからドライバーをダウンロードするように書いてあります。
http://dropbox.com/s/vcvemz9rwr711rl/

ZIPファイルは勝手に展開されてしまうのか、中身は表示されるのですが、ダウンロードできない・・。どういうことなのでしょうか。
CDが付属していたので、これを利用すればOKのようです。

かつてのUSB製品によくあった、まずはドライバーのインストールをして、その後にUSBを接続する必要があります。
差し込んだだけでもドライバーが入ったのですが、これではBluetooth機器とペアリンクできませんでした。

チップは Realtek RTL8761B を利用しているようです。インストール後は問題無く動作しているようでした。


stock_value at 11:29|この記事のURLComments(1)技術 
2021年02月15日
案件で webroot をインストールする作業がありました。
ということで感想です。

このソフトですが、今回私が作業をした環境では、複数のセキュリティ製品をインストールする必要がありました。
単体をインストールしただけでは動作にはまったく影響がないような感じでした。

しかしさすがに複数の製品を動作させると、なんだかもっさりするような感じがしました。おそらくそれは、この製品というよりも、今回の環境が原因なのではないかと思っています。

インストールや製品の設定については、非常に簡単で、利用しやすい製品だと思いました。





stock_value at 12:19|この記事のURLComments(0)技術