2021年11月

2021年11月22日
MACのデータ削除を行っていました。
このとき、ユーザーアカウントも削除してしまおうとしたのですが、データ量が多かったためか、うまく削除することができませんでした。

以下のサイトがとても参考になりました。
【Mac】ユーザーアカウントの削除方法!削除できない対処法も解説!

MAC右上の虫眼鏡(Spotlight)から、ディレクトリユーティリティを検索し、実行します。
鍵マークをクリックして編集可能な状態にします。

削除したいユーザー名を検索し、出てきた項目を削除します。
私の場合には左側のペインから一括で削除できなかったので、右側のペインから少しずつ削除していきました。
あるところで、左側のペインからも削除することができるようになりました。

ファイルなどが保存されているフォルダも忘れずに削除する必要があります。




stock_value at 11:41|この記事のURLComments(0)技術 
2021年11月21日
負荷分散のために2台のWebサーバーで運用しているサイトがあります。
セッションの管理はホスティングサービスのロードバランサで行っているので、サーバーが切り替わるタイミングは不明です。

フォームの入力ページを進めていくと、途中でエラーとなってしまうことがありました。
そしてそのときのログを見ると、CakePHPからエラーログが吐き出されていました。

私はサーバーのメンテナンスをしている立場のため、プログラムの中身については詳細は不明です。

サーバー側の方では特にエラーは出ていなかったため、フォーム入力でのエラーは、CakePHP側で対応するべき内容の用でした。

試しにテストで、以下のサイトの通り設定してみたら、エラーは解決しているようでした。
【CakePHP2.x】Securityコンポーネントを使用したときの不具合【black-holed】

stock_value at 13:03|この記事のURLComments(0)技術 
2021年11月20日
結論から。
本体にスイッチがあり、それを有効にすると機内モードになります。そのためこのスイッチをOFFにすればOKです。


機内モードが解除できないという問い合わせを受けました。たしかにデバイスマネージャーなどを見ても、ただしく機器が設定されており、すぐにでも動作しそうな感じでした。
Windows側から様々な作業を行ってみましたが、機内モードを解除することはできませんでした。
しかしLANケーブルを挿すと、アイコンは機内モードを示す飛行機のままだったのですが、通信はできるようになったようです。

なんとなくPCは正しく設定されているように思いました。
ずいぶん昔の記憶ですが、かつても同じような症状を見たことを思い出しました。そのときは逆にWifiを有効にすることができないという内容でした。
このときは、PC本体側にWifiを有効にするスイッチがありました。

ということで本体側を探したところ、わかりにくいところにスイッチがありました。これをONにすると、Wifiを有効にすることができ、機内モードも解除されました。

stock_value at 13:20|この記事のURLComments(0)技術 
2021年11月19日
Adobeに関連したファイルを一通りアンインストールしたつもりだったのですが、Creative Cloud を消すことができず、メニューバーに残ってしまいました。
廃棄するPCであるため、念のためすべてを削除し、さらにHDDを破壊してから廃棄するつもりだったので、この程度であれば特に問題無いと思うのですが、やっぱり気になっていました。

結論から言うと、以下のサイトから Creative Cloud Cleaner Tool をダウンロードして実行することで削除できました。
Creative Cloud Cleaner Tool が必要になる状況とその使い方 | 上級者向けの手順

表面上ではすべての Adobe アプリはアンインストールされているのですが、アプリを立ち上げると、いくつかのアプリが検出されたようです。
そのためすべて消去を選択し、削除しました。

時間はほとんどかからず、消去をしたところすべてクリーンになったようです。
メニューバーにあった Creative Cloud も無事に削除されました。

stock_value at 18:45|この記事のURLComments(0)技術 
2021年11月18日
あるお客さんのところで、トラブルを未然に防ぎたいためにどのような通信が行われ、その容量がどのぐらいあるのかを調べていました。

Aruba Instant On というAPがあるのですが、これを導入すると、クラウドでそれを確認することができます。
細かい通信先はわかりませんが、 youtube なのか netflix なのか、そういうのがわかります。

ストリーミングの通信が一番多い状態でした。しかしこれはなんとなくもっともな感じでもありました。
続いて、インスタントメッセージングと電子メールというカテゴリーの通信が多くありました。
そしてここで一番利用されているサイトが Telegram というものでした。Line や WeChat なども出ていましたが、これは微々たる感じです。

このソフトがどのような通信をするのかは不明です。しかし1人が大量に通信を行っているため、とても気になります。
他の人が100Mとかの通信量のところ、このTelegramには1Gなどの通信が発生しています。Web会議などでも行っていたのでしょうか?

引き続き様子を見て、トラブルが起きないように注意していきたいと思います。

stock_value at 18:48|この記事のURLComments(0)技術 
2021年11月17日
2021年02月20日:Bluetooth イヤホンを買いました。
以前イヤホンを購入したという記事を書きました。
そこでは、amazonの商品リンクを貼っていました。これはアフィリエイトなどとは無関係で、単純に将来故障などしたときに、同じような商品をもう一度購入するのがラクだからという自身の理由です。

そしてこのリンクをクリックすると、今はまったく関係の無い商品が出てきます。
商品名
Tripp Lite Surge Protector with USB Charging, 8 Outlet Surge Protector Power Strip, 2 USB Charge Ports, 8ft Cord, 1200 Joules, Black (TLP88USBB)
しかし今でも Bluenin という会社ではイヤホンを販売しているのは変わらないようです。
どのような理由で商品が異なるのかは不明です。なぜこんなことになっているのでしょうか?
スターとか口コミが引き継げるとかそういうことでしょうか?

stock_value at 12:28|この記事のURLComments(0)日々 
2021年11月09日
HDDは初期不良の時期を問題無く過ごすことができれば、結構長持ちするように感じています。
SMRTの値が悪いものであっても、警告が出てから長く使えるHDDなどもたくさん見てきました。

そんななかで MARSHAL のHDDはどうにも調子が悪いように思うのです。

そもそもこの製品は初期不良だったものを修理してから再販している商品だと理解しています。
そのため直しているとはいえ、完全に不具合を取り除くのは難しいのでしょうか。

様々なメーカーを組み合わせて利用している環境のなかで、どうしても MARSHAL の故障は目立っているのではないかなぁという感想・印象です。

参考
2017年05月02日: HDDのリファービッシュ品(リファビッシュ品)

stock_value at 13:15|この記事のURLComments(1)技術