2005年06月30日
このエントリーをはてなブックマークに追加
そろそろデザインの変更を考えています。

で、"変更" ということを考えたときに、広義の部分で色々思いついたので、僕自身の今後のためにも、軽くメモしておきます。

僕が blog を書くときには当然ながら、色々な物や事に影響を受けています。そして、記事を書く前には、一応最近の記事をざっと眺めてからネタを思い出したり、書くことを決めたり、書く内容について修正したりしています。

トップページに数日分の記事が表示されていますが、これはそうした最近の記事を眺める事によるものです。

すなわち、僕の今までの記事は、絶対とは言わないまでも、ある程度デザインにも影響されており、デザイン+記事内容 = 当該記事 と言うことも、言えなくはないのです。

そうしたことから、ある程度どのようなデザインだったのか。というのを残しておくことは大切だと思っています。
おそらく、現在のトップページをキャプチャーしておいて、保管というのが解決方法になるかと思いますが、デザインの変更についてそんなことを思いました。

さて、もう一つ変更で気になることがあります。

それは、blog の利用について。です。

現在は、ここで記述している内容は、好き勝手なことを書いていますし、あまり制約を受けていません。僕の友人には公開していることもありますし、また今読んでいなくても、その友人が、将来読むかもしれません。そして僕も将来読み返えします。

そうしたことをすべて考えたときに、恥ずかしくないような記事を書くことはとても大切だと思っています。

そのスタンスを変えるつもりはありませんし、おそらく変えられません。しかし、僕の立場は、blog を書き始めてからも、どんどん変化しています。

書き始め初期
・大学1年生(学校入学したて)
 ↓
・株を始める&自営業
 ↓
・社会人1年生
 ↓
・社会人2年生
 ↓
・(これから)起業?

そして、これら立場の移り変わりの中で、果たしてコンセプト1つでカバーしきれるのか。と言うことなのです。

今までの中で、共通していることはあくまでプライベートな部分を強調して blog を書いてきたということです。しかし、今でもそうですが、生活の部分を強調するということは、その背景にある、僕の立場も意識されることになります。

つまり、今の記事を読む場合に、「社会人2年生である」 という書き手(僕)を意識した上で、様々な感想を持つことになると思うのですが、その意識のまま、大学生の頃に書いた記事を読むと、混乱することになるのではないか。という不安があるのです。

僕は、この blog のタイトルやサブタイトルには固執しません。しかし、それも含めたものが、blog であると言えると考えています。そうなると、容易に変更してしまうと、今までの記事は、少しずつ意図がずれてくるようにも考えられます。

僕の性格なので、気にしないとは思いますが、ちょっとした懸念として考えました。



stock_value at 01:46│Comments(0)TrackBack(0)考え:04〜07年 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔