2006年05月02日
このエントリーをはてなブックマークに追加
あまり書くと悪口になってしまうのですが、事実であることと、これからの目標ということで、肯定的に捕らえてもらえるように気をつけながら書きたいと思います。

ということでパートナーのことです。

入社当初から、いくつか仕事をお願いしていたのですが、それぞれについて、せいぜい数日で終わる内容の仕事でした。そのため、あまりスケジュールについては、意識することがなかったのですが、一時期ちょっとだけ立て込むような感じで仕事を渡したところ、なぜか依頼と納品の順番がメチャクチャでした。

そのことについて聞いてみると、やはりスケジュール管理を意識したことがないそうなのです。

ざっくりとした状況としては以下のとおりです。

1. 月曜日に水曜日締め切りの仕事を依頼
2. 月曜日に本日締め切りの仕事を依頼
3. 火曜日に水曜締め切りの仕事を依頼
4. 水曜日に本日締め切りの仕事を依頼

もちろん、仕事の優先度があるので、この場合の納期はどれが最初か、当然上記内容だけでは分りません。

ぼくとしては、[2][1][3][4] あたりの順番が妥当かなぁと思います。優先度が同じ場合であれば。また、間に合わない時の交渉としても、火曜日依頼のものは1日ぐらい納期を延ばすこともできそうですし。もちろん、急いでいるから1日で仕上げて欲しいということが、雰囲気とか言われたり、聞き出したりすればこの限りではありません。

しかし、なぜか最初に依頼したものが最後の提出となり、しかも締め切り日の就業時間後に「間に合わなさそう」という発言があったのです。

理由を聞くと、やっぱり途中で色々他の仕事を言われたから。と。

気持ちはよくわかります。しかしそれを理由としては絶対にいけません。スケジュールがあふれそうな時点で、相談するのは本人しかできないことなのですから。今の状態であれば、2人しかいないので、両者がお互いの事情を把握しています。しかしこれがもっと増えてきた場合には、全部を把握している人というのはいなくなるでしょう。

今回まだ本格的な実務に入っていない状態でそれが分ったのはラッキーでした。影響の及ぶ範囲が最小だったので。

ということで、スケジュール管理については、初期の段階ではありますが、少しずつ計画を立てられるように頑張ってもらいたいと思います。
ちなみに、前の職場では職業柄、せいぜい1日を持ち越す程度の仕事内容だったようなので、あまりスケジュールについて意識しなくても大丈夫だったようです。


stock_value at 17:30│Comments(0)TrackBack(0)考え:04〜07年 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔