2006年06月22日
Tweet
今日は Yahoo! JAPAN の株主総会に行ってきました。色々な会社の総会に参加したことがあるので、特段目新しいものではありませんでした。
株主総会で行われる業績発表は特に注目することもなかったですし、ほとんどはレポートという形で、見ることができます。ほとんど書かれていることを読み上げるだけなので、その辺は正直退屈です。
そして株主から質問を受け付ける事になるのですが、悪徳商法?マニアックス > Yahoo!の株主総会に行って、グロービートジャパンのことを質問してみました - 悪の最新情報 にも軽く触れられていますが、本当にくだらない質問が多すぎます。発言については自由ですが、社長はサポートセンターでは無いので、金銭的な質問をしても、責任を持って答えることができないでしょうし、社長の職責でも無いと思います。逆に答えられるような人だったら、社長をするよりも、サポートととして最大限の手腕を発揮して欲しいですしね。
それにしても、一般株主からの興味深い質問というのはどうしてこうも少ないのでしょう。貴重な時間を使っているわけですから、冷やかしの質問は自粛してもらいたいものです。
ちなみに、上記の悪マニの方がした質問は、すでに僕が退室した後だったようで聞くことはできず大変残念です。まさか、時々見ているサイトの管理者が来ているとは思わなかった・・。質問、、、生で聞きたかったな。

株主総会で行われる業績発表は特に注目することもなかったですし、ほとんどはレポートという形で、見ることができます。ほとんど書かれていることを読み上げるだけなので、その辺は正直退屈です。
そして株主から質問を受け付ける事になるのですが、悪徳商法?マニアックス > Yahoo!の株主総会に行って、グロービートジャパンのことを質問してみました - 悪の最新情報 にも軽く触れられていますが、本当にくだらない質問が多すぎます。発言については自由ですが、社長はサポートセンターでは無いので、金銭的な質問をしても、責任を持って答えることができないでしょうし、社長の職責でも無いと思います。逆に答えられるような人だったら、社長をするよりも、サポートととして最大限の手腕を発揮して欲しいですしね。
それにしても、一般株主からの興味深い質問というのはどうしてこうも少ないのでしょう。貴重な時間を使っているわけですから、冷やかしの質問は自粛してもらいたいものです。
ちなみに、上記の悪マニの方がした質問は、すでに僕が退室した後だったようで聞くことはできず大変残念です。まさか、時々見ているサイトの管理者が来ているとは思わなかった・・。質問、、、生で聞きたかったな。