2006年09月21日
Tweet
mixiとかにもほんの少しだけ書きましたし、blog のネタの中に、最近よく怒られてます。的なことも書いています。
さて、だいぶひどく色々な事を言われているので、せっかくですからこれもまたネタにしたいと思います。あぁストレス。
とりあえず指摘・お叱りを受けている内容については
・必死さが無い
・危機感が無い
・目標が無い
ここ数ヶ月で少しずつ怒られる内容が変化しているのですが、とりあえず上記であげた内容で、上から下に変化しています。
要するに仕事を一緒にしたいんだけど、上記をどうにかしてほしいと言うのがいつもの主張なのですが、この辺、当然ですが、僕の認識と大幅なズレがあるので少しずつしか歩み寄ることができません。
ということで、あとは年齢とか経験とか現状の立場でお叱りを受けてしまうのです。
パターンとしては、なんで必死さが無いのか考えてみたら、危機感がないからじゃないか。となりました。そして最近はさらに、なぜ危機感が無いのか考えてみた、、、目標が無いからじゃないか。と言う形で発展しています。
この指摘について、僕は聞き入れればいいのか非常に悩ましいところです。
というのも、僕を捕まえて大食いだという指摘を受けたこともあります。僕の事を知っている人であれば、おそらく僕に対して大食いという印象を持つことは少ないと思います。
酒飲みすぎ。という指摘であればそれは正しいのですが。
つまり、当人の主観が強く入っている可能性のあるその指摘を、受け入れてしまうのはとても怖い気がするのです。客観的にも、僕の考えとしても、それが納得できるのであれば努力はするのですが・・。
なお、一通り叱るネタは出そろった感じがあります。抽象的で漠然としたことについての注意は。今後はどの方向で発展していくのでしょうか。おそらく、個別の事象について注意が始まると僕は思っています。書類とか行動とか・・。
ということで、頻繁に怒られているのも辛いですが、それに重なるようにさまざまなことが辛い方向に動いているのが、それ以上に答えます。
運とかタイミングって非常に重要です。運によっては違反切符も切られなかったかもしれないし、友達とちょっともめたりとかもしなかったかもしれないし!
おとなしくしてないとダメなタイミングなのかな・・・

さて、だいぶひどく色々な事を言われているので、せっかくですからこれもまたネタにしたいと思います。あぁストレス。
とりあえず指摘・お叱りを受けている内容については
・必死さが無い
・危機感が無い
・目標が無い
ここ数ヶ月で少しずつ怒られる内容が変化しているのですが、とりあえず上記であげた内容で、上から下に変化しています。
要するに仕事を一緒にしたいんだけど、上記をどうにかしてほしいと言うのがいつもの主張なのですが、この辺、当然ですが、僕の認識と大幅なズレがあるので少しずつしか歩み寄ることができません。
ということで、あとは年齢とか経験とか現状の立場でお叱りを受けてしまうのです。
パターンとしては、なんで必死さが無いのか考えてみたら、危機感がないからじゃないか。となりました。そして最近はさらに、なぜ危機感が無いのか考えてみた、、、目標が無いからじゃないか。と言う形で発展しています。
この指摘について、僕は聞き入れればいいのか非常に悩ましいところです。
というのも、僕を捕まえて大食いだという指摘を受けたこともあります。僕の事を知っている人であれば、おそらく僕に対して大食いという印象を持つことは少ないと思います。
酒飲みすぎ。という指摘であればそれは正しいのですが。
つまり、当人の主観が強く入っている可能性のあるその指摘を、受け入れてしまうのはとても怖い気がするのです。客観的にも、僕の考えとしても、それが納得できるのであれば努力はするのですが・・。
なお、一通り叱るネタは出そろった感じがあります。抽象的で漠然としたことについての注意は。今後はどの方向で発展していくのでしょうか。おそらく、個別の事象について注意が始まると僕は思っています。書類とか行動とか・・。
ということで、頻繁に怒られているのも辛いですが、それに重なるようにさまざまなことが辛い方向に動いているのが、それ以上に答えます。
運とかタイミングって非常に重要です。運によっては違反切符も切られなかったかもしれないし、友達とちょっともめたりとかもしなかったかもしれないし!
おとなしくしてないとダメなタイミングなのかな・・・