2006年12月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、妹に少女漫画を借りて読んでいます。昔も少し少女漫画を読んでいた事があるので、少女漫画には特に抵抗はありません。当然少年漫画とは全然違いますし、どちらにも良さがあるので楽しく読めます。なお、僕は普段もっぱら少年漫画だけなので、普段は少女漫画を読むことは全くありません。

妹から借りた本は数冊ありました。3つぐらいの種類で、それぞれ数巻出ているような感じです。
最初に読んだ少女漫画はとてもじゃないけど、受け入れがたい内容でした。あまりにも非現実的なので、読んでて気持ち悪い感じがしました。

僕は久しぶりに読んだ少女漫画だったので、やはり感性とか年齢とかの問題で、少女漫画が受け入れられなくなったのかと思いました。
と同時に、話の内容について、何人かの女性の友人に聞いてみました。するとみんなほぼ同じような事を言うのですが、「少女漫画はそんなもんだ」と。確かにそんなもんだと思うのですが、あまりにも内容が現実離れしているのです。

そしてその現実離れは少年漫画でも同じです。でも少年漫画のそれは、あたりまえのように非現実的に描かれているのに対し、少女漫画は非現実的なことが、さも現実的な形で描かれているのです。おそらく、そのギャップが僕にとって受け入れがたかったのだと思います。

なお、少年漫画と少女漫画では性的な描写に大きな違いを感じました。

最近の少女漫画は、僕が昔読んだことのある時とはだいぶ異なり、おそらく性的な交渉がゴールのように描かれています。ちなみに、僕の読んだことのある時期、1987年〜1995年ぐらい?は、キスがゴールだったように思います。実際の所はわかりませんが。

なにもそうした性的な描写に目くじらを立てることでは無いのですが、その際に男性の気持ちは無視されているように描かれています。

キスは気軽にできるのに、そこから先ができなかったら、男性としてどうなのでしょうか。この辺は、年齢の事などもあって正直よくわかりませんが、やっぱり男性の視点としてはそこはストレスだと思いますし、いい加減に覚悟決めろよ。と思ってしまいます。まあ少女漫画ですからそれでいいんでしょうけど。

これが少年漫画であれば、いまだにキスが漫画のゴールです。ジャンプとかマガジンには恋愛漫画が連載されていたこともありますし、それに近い物も連載していますが、どの漫画を見ても、キスするところは出ていませんし、告白するしないでモジモジしているのもあります。このあたりは少女漫画とは大きく違います。

結局の所、男性の視点で見た少女漫画というのは、恋愛漫画としては非現実的でその部分を僕は受け入れられないのだと思いました。ただ、借りてたまに読む分には結構面白いですね。勉強にもなります。


stock_value at 16:48│Comments(0)TrackBack(0)考え:04〜07年 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔