2007年02月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加
じゃんけんの場合、後出しは卑怯な行為です。人の出す手を見てから自分の手を決めるわけで、勝ちも負けも自由に操作できてしまいます。

同じように、将来のような不確実なことを、結果を知ってからさも最初から知っていたような言い方をするのも問題です。人によっては、それを信じてしまうこともあるでしょう。そうなると予言者のような扱いになってしまいます。

ただ幸いなことに、この後出しの意見に巡り会うことは結構マレです。そもそも将来を予想する機会も少ないですし、振り返っての意見を求められることも同様に少ないからです。

先日、後出しの意見を久々に聞いてしまいました。僕は、自分でも友人でも、意見の変遷はとても大切だと思うので、興味を持った内容であればその変遷を覚えています。

例えば予想以上に早く仕事を辞めたとき、入社直後は色々いいことを言っていたのに、辞めるときになって、最初からそう思っていたと説明されることがあります。それは結局、 "今考えてみれば" という意見でしょうから、何も "最初から" という言葉を使わずに表現すればいいだけの事です。

今回後出しの意見を聞いた人は、そんなに親しくない友人でした。「入社した直後から色々おかしいと気づいていたので、すぐに辞めることを決断しました。」的な事をいっていました。しかしながら、別な方面からの関係者に話を聞くと、その会社では珍しく、能力が会社の望んでいるほどでは無いので、相談して会社側から辞めてもらったというのです。「会社側から辞めてもらう」が「自分から辞めた」という都合のいい解釈もアレです。さらに後から自分にとって都合のいい理由を付けるのはどおなのでしょうか。

なお、個人的に後出しの意見をする人は、仕事が出来なさそうという印象を持っています。なので入社直後にそのような人が、会社の変な部分を見抜くことなどできないと強く信じています。


stock_value at 14:28│Comments(0)TrackBack(0)考え:04〜07年 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔