2007年03月12日
Tweet
僕はとても寝起きがいいです。
ただし睡眠時間が短くていいという事ではありません。起きる必要があれば、さっと目が覚めるとか、たっぷり寝た後はさっと起きられるとかそういうことです。
あまり友人と寝起きを共にすることが無いので、相対的な事はよく分かりません。ただ目が覚めてから布団の中でグダグダというのが、あまりありません。よっぽど寝不足ならばすぐに2度寝してしまいますし、十分に寝た後であればすぐに布団から出てしまいます。
不思議なのは、起きてから布団の中でのんびりしている人です。何のためにのんびりしているのでしょうか。身体が動かないとかそういうことなのかな?
休日などが特に寝起きの良さ・悪さが目立ちます。休日は特に何もしなくていいので、目が覚めてからのんびりしているという事もできますし。そういうときに僕は目が覚めるとすぐに何かを始めます。大抵はご飯を食べたりお風呂に入ったりとかですが。
やっぱりサクサクと目が覚めて行動できた方が時間が有効利用できるのではないかと思います。
ただし睡眠時間が短くていいという事ではありません。起きる必要があれば、さっと目が覚めるとか、たっぷり寝た後はさっと起きられるとかそういうことです。
あまり友人と寝起きを共にすることが無いので、相対的な事はよく分かりません。ただ目が覚めてから布団の中でグダグダというのが、あまりありません。よっぽど寝不足ならばすぐに2度寝してしまいますし、十分に寝た後であればすぐに布団から出てしまいます。
不思議なのは、起きてから布団の中でのんびりしている人です。何のためにのんびりしているのでしょうか。身体が動かないとかそういうことなのかな?
休日などが特に寝起きの良さ・悪さが目立ちます。休日は特に何もしなくていいので、目が覚めてからのんびりしているという事もできますし。そういうときに僕は目が覚めるとすぐに何かを始めます。大抵はご飯を食べたりお風呂に入ったりとかですが。
やっぱりサクサクと目が覚めて行動できた方が時間が有効利用できるのではないかと思います。