2007年05月04日
Tweet
仕事が夜遅い事がとても多くなっています。時間が無い関係でどうしても少ない日数で長く作業をしてしまうので、時間が遅くなってしまいます。
先日も仕事→遊び→仕事で3日間のメインな活動時間が夜から朝方になってしまいました。
僕は夜があまり得意ではないので、ほとんどそのような活動になることはありませんでした。半日ずれることもまれで、夜更かしが続いてもせいぜい4時間程度ずれる程度でした。
それが連日の8時ごろの就寝でどうやらかなり時間がずれてしまったようなのです。遅くても12時に起きるような、夜更かしの翌日だったのが、ここのところ1時近くまでになってしまいました。もちろんまだ睡眠が足りないので、夕方にまた眠くなってしまいます。
細切れの睡眠でも僕はそんなにつらくないのですが、僕の意識とは別に身体には負担があると思います。
あまりこういう生活が続くのはよくないと思いますし、身体にも負担がかかりそうなので、早々にいつもの生活リズムに戻したいと思います。どうすればいいのかなぁ??

先日も仕事→遊び→仕事で3日間のメインな活動時間が夜から朝方になってしまいました。
僕は夜があまり得意ではないので、ほとんどそのような活動になることはありませんでした。半日ずれることもまれで、夜更かしが続いてもせいぜい4時間程度ずれる程度でした。
それが連日の8時ごろの就寝でどうやらかなり時間がずれてしまったようなのです。遅くても12時に起きるような、夜更かしの翌日だったのが、ここのところ1時近くまでになってしまいました。もちろんまだ睡眠が足りないので、夕方にまた眠くなってしまいます。
細切れの睡眠でも僕はそんなにつらくないのですが、僕の意識とは別に身体には負担があると思います。
あまりこういう生活が続くのはよくないと思いますし、身体にも負担がかかりそうなので、早々にいつもの生活リズムに戻したいと思います。どうすればいいのかなぁ??