2007年05月30日
Tweet
VPSで Linuxサーバ管理しているのですが、プロバイダによっては25番portでの送信を禁止している場合があるようです。
その場合、submission port ととして 587番portを利用しなければいけません。
ということでその手順です。
・/etc/service を編集する
以下を追加
smtp2 587/tcp mail
smtp2 587/udp mail
・/etc/xinetd.d/smtp_psa → /etc/xinetd.d/smtp2_psa としてコピー
・最初の行にある service の "service smtp" → "service smtp2" としてセクションを編集
・xinitdのリスタート
セキュリティ的にpleskやMTAでsmtp認証は必ず設定すること。
■参照
pleskでqmail or sendmailのサブミッションportは利用可能でしょうか?
もちろんメールクライアントで25番portから587番portに変えることも忘れてはいけません。
その場合、submission port ととして 587番portを利用しなければいけません。
ということでその手順です。
・/etc/service を編集する
以下を追加
smtp2 587/tcp mail
smtp2 587/udp mail
・/etc/xinetd.d/smtp_psa → /etc/xinetd.d/smtp2_psa としてコピー
・最初の行にある service の "service smtp" → "service smtp2" としてセクションを編集
・xinitdのリスタート
セキュリティ的にpleskやMTAでsmtp認証は必ず設定すること。
■参照
pleskでqmail or sendmailのサブミッションportは利用可能でしょうか?
もちろんメールクライアントで25番portから587番portに変えることも忘れてはいけません。