2007年08月15日
このエントリーをはてなブックマークに追加
バイクに乗るようになってから、定期的に違反を取られてしまいます。車に比べて違反を犯しやすいのか、それとも取り締まる方が厳しいのか。よく分かりませんが、とにかく定期的に違反をしています。

ちなみに、結構僕は安全運転をしているので、スピード違反などは少なく、一時停止違反とか、先日の歩行者妨害などです。

ということで、とっても残念なことですが、講習の区分は「違反」となっていました。2時間も講習を受けなければならないんです!
なお、講習を受けるのは、運転免許試験場なのですが、僕の住んでいる近所に江東運転免許試験場というのがあるので、これについてはそんなに苦痛ではありません。
それよりも2時間というのが痛いですね。

最初日曜日の朝に試験場に行きました。そのときはものすごく混雑していました。何でだろう?そう思ってHPなどを調べてみると、どうやら日曜日の午前中はすごく混雑しているようです。平日も午前が混雑していて、午後は比較的空いているようでした。
会社で休みをもらうか、早退してで更新が必要かと考えていたのですが、ちょうど夏休みの時期と重ねる事ができたので、そのまま試験場で手続きを終える事ができました。
やはり平日の午後は空いていました。

講習を行ってくれる講師の人は、ずいぶんとしゃべり慣れている感じでした。講義形式というよりも、なんだか普通の話を聞いているようにどんどんと言葉が出てきます。きっと昔は噺家を目指していたに違いありません。そんなしゃべりでした。

あとはICカード式の免許に変更だったりとか、免許の写真が大丈夫か心配などの普通のことです。

次回の更新の時までに違反しないように頑張りたいと思います。


stock_value at 21:37│Comments(0)TrackBack(0)日々:2007年 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔