2008年03月01日
このエントリーをはてなブックマークに追加
地方は物価が安い。当たり前のように言われています。しかしそれを実感したことは僕はありませんでした。例えば、スーパーを見ても、特別安いことは無いですし、飲食店でも東京は競争があるからなのか、都内と比べて安いお店が多いわけでもありません。むしろランチでも単価が1,000を超えるような、サラリーマンとしては割高に感じるお店の方が多いように思います。

これでは都内に比べて物価が安いとは言えないと思いました。

一方で、住宅環境はやはり比較にならないと考えています。調べたことが無いのでわかりませんが、都内と同じ環境の住宅であれば、7割ぐらいの価格になりそうです。それに駐車場も安価に借りられそうですし。

確かに支出の中で住宅に占める割合は大きいと思いますが、結局地方は車が必要ですしとても微妙なところです。今まで当たり前だと思っていた物価の違いについて、少し考えを改めたいと思います。

Yahoo!知恵袋


stock_value at 19:24│Comments(0)TrackBack(0)考え 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔