2008年03月09日
Tweet
夜は別の予定が入っていました。友人の結婚式です。
とてもお世話になった人で、とても前から楽しみにしていました。
しかし結婚の話を聞いてびっくりしました。確かに性格もとてもいいですし、なによりやさしいですし。でも恋愛的な部分において積極的なのか疑問でしたし、なにより女性の話を聞いたことがありませんでした。とても失礼な話ですが、僕の中でタブーとして考えていたのかもしれません。と、それぐらい女性の感じがしない人でもありました。
とても人望のあるその人は広い世代から人が集まっていました。例えば僕はずっと若手の方ですし、会社ではずっと先輩の人たちも来ていました。
式に参加したのではなくて、2次会だったのですが、どうも雰囲気とか難しいですよね。立食形式が一般的なのかわかりませんが、比較的多いように思います。そしてこの場合に、僕は誰と交流したらいいのでしょうか。確かに知っている人も多いのですが、知らない人もたくさんいます。たとえば新郎側が友達だった場合、新婦側の方は当たり前ですが、全然知りません。
個人的には、おもしろそうな人がいるなら、ぜひ交流してみたいと思っているのですが、あんまり厚かましい事もできませんし。
やっぱり飲み過ぎたんですが、楽しかったです。
とてもお世話になった人で、とても前から楽しみにしていました。
しかし結婚の話を聞いてびっくりしました。確かに性格もとてもいいですし、なによりやさしいですし。でも恋愛的な部分において積極的なのか疑問でしたし、なにより女性の話を聞いたことがありませんでした。とても失礼な話ですが、僕の中でタブーとして考えていたのかもしれません。と、それぐらい女性の感じがしない人でもありました。
とても人望のあるその人は広い世代から人が集まっていました。例えば僕はずっと若手の方ですし、会社ではずっと先輩の人たちも来ていました。
式に参加したのではなくて、2次会だったのですが、どうも雰囲気とか難しいですよね。立食形式が一般的なのかわかりませんが、比較的多いように思います。そしてこの場合に、僕は誰と交流したらいいのでしょうか。確かに知っている人も多いのですが、知らない人もたくさんいます。たとえば新郎側が友達だった場合、新婦側の方は当たり前ですが、全然知りません。
個人的には、おもしろそうな人がいるなら、ぜひ交流してみたいと思っているのですが、あんまり厚かましい事もできませんし。
やっぱり飲み過ぎたんですが、楽しかったです。