2008年03月10日
Tweet
先日の結婚式で、久々に先輩と会いました。僕も会社を辞めているのですが、その先輩も会社を辞めています。そして、辞めた先輩は某接客業に従事しているというのです。
だいたいの転職は同業他社であることがほとんどです。僕もそうですし。しかしその人は家庭の事情なのか、結婚の事情なのか、とにかく接客業に従事していました。
そして僕はそのことについて色々疑問だったので、質問してみました。
業界が全然違うので大変ではないですか?と。
今までその人は社内でも業務管理のような、管理部門でした。そのため、あまりにもお客様と接する仕事というのは違うように感じたのです。
すると、その人は「確かに違うことも多くてとまどいもあるけど、元々現場の仕事が好きだったから気にならないよ」と。
なるほどなぁと思いました。僕は接客業に従事することはとても大変だと思っています。すくなくとも僕にはできません。
そのため、全く違う業界に転職したのにはすごい事だと思いました。
ちなみに、経営の事とかやっぱりよく理解しているので、日販とかPBの話とかとても興味深かったです。
![このエントリーをはてなブックマークに追加](https://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only.gif)
だいたいの転職は同業他社であることがほとんどです。僕もそうですし。しかしその人は家庭の事情なのか、結婚の事情なのか、とにかく接客業に従事していました。
そして僕はそのことについて色々疑問だったので、質問してみました。
業界が全然違うので大変ではないですか?と。
今までその人は社内でも業務管理のような、管理部門でした。そのため、あまりにもお客様と接する仕事というのは違うように感じたのです。
すると、その人は「確かに違うことも多くてとまどいもあるけど、元々現場の仕事が好きだったから気にならないよ」と。
なるほどなぁと思いました。僕は接客業に従事することはとても大変だと思っています。すくなくとも僕にはできません。
そのため、全く違う業界に転職したのにはすごい事だと思いました。
ちなみに、経営の事とかやっぱりよく理解しているので、日販とかPBの話とかとても興味深かったです。