2008年05月23日
Tweet
Windows 2003 Serverを運用しています。いつからかイベントにエラーが出始め、なかなか消えませんでした。
イベントID:1054
ソース:Userenv
コンピュータ ネットワークためのドメイン コントローラ名を取得できません。(予期しないネットワーク エラーが発生しました。 )。グループ ポリシーの処理は中止されました。
しばらく悩んでいたのですが、最近調査してようやく解決することができました。
タイムスタンプ カウンタ傾向がサーバーが dual-core AMD Opteron プロセッサまたはマルチプロセッサ AMD Opteron プロセッサを使用する場合、 Windows Server 2003 ベースのサーバーで発生する可能性があります。
おそらくこれに該当するのだと思われました。AMDのCPUですし、
ということで、boot.ini に /usepmtimer を追加しました。なお、すでに色々オプションが書かれていたので、最後に追記しました。
このイベントログのエラーは、5分おきとかに表示されるので、本当に困っていましたがこれによって解決してよかったです。
#2009/03/17 追記
コメントを頂きました。僕が調べたときには、AMDのCPUに発生する事象だったと言うことでしたが、実際にはIntel CPUでも発生するようです。
http://hddbancho.co.jp/multicpustability.html を読む限りでは、システムタイマにかかわるエラーのようです。
むやみに変更すればいいっていう訳ではないのが、難しいところですね。
>> コメントありがとうございました。

イベントID:1054
ソース:Userenv
コンピュータ ネットワークためのドメイン コントローラ名を取得できません。(予期しないネットワーク エラーが発生しました。 )。グループ ポリシーの処理は中止されました。
しばらく悩んでいたのですが、最近調査してようやく解決することができました。
タイムスタンプ カウンタ傾向がサーバーが dual-core AMD Opteron プロセッサまたはマルチプロセッサ AMD Opteron プロセッサを使用する場合、 Windows Server 2003 ベースのサーバーで発生する可能性があります。
おそらくこれに該当するのだと思われました。AMDのCPUですし、
ということで、boot.ini に /usepmtimer を追加しました。なお、すでに色々オプションが書かれていたので、最後に追記しました。
このイベントログのエラーは、5分おきとかに表示されるので、本当に困っていましたがこれによって解決してよかったです。
#2009/03/17 追記
コメントを頂きました。僕が調べたときには、AMDのCPUに発生する事象だったと言うことでしたが、実際にはIntel CPUでも発生するようです。
http://hddbancho.co.jp/multicpustability.html を読む限りでは、システムタイマにかかわるエラーのようです。
むやみに変更すればいいっていう訳ではないのが、難しいところですね。
>> コメントありがとうございました。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 大畠 2009年03月16日 10:51
この現象はインテルのCPUでも発生するようなので、仮想マシンをマルチプロセッサで構成するには、必須であると思われます。
2. Posted by stock_value 2009年03月17日 11:29
コメントありがとうございました。
本文内にて、少しだけ追記いたしました。
マルチコアCPU全般の問題のようですね。
本文内にて、少しだけ追記いたしました。
マルチコアCPU全般の問題のようですね。