2008年06月17日
Tweet
冷凍庫で氷を作っています。
お酒を飲むことでも使いますし、飲み物でちょっとした時につかっています。冷蔵庫を買ったときについていた製氷皿の他に、自分でも買いました。
それは丸い氷ができるという製氷皿です。そして実はこの製氷皿は失敗したかもと考えています。製氷皿を追加で買うのは、もともと考えていました。そしてブロック状の氷が作れる製氷皿と、今回買った丸い氷の作れる製氷皿で悩みました。
無骨な四角い氷以外であれば、特に何でも良かったのですが、丸い氷を作るための準備は非常に手間がかかります。製氷皿にお水を入れたら、傾けたりせずに、そっと冷凍室に入れる必要があります。そして氷ができあがっても普通の氷のように、すぐには取り出すことができず、なかなか大変です。
氷はつくるのが非常に手間なので、こういうことはなるべく避けたいと思います。丸いことにこだわりが無い僕としては、ブロック状の製氷皿であれば、四角い氷と同じぐらいの手間で作れたのになぁと、今更ながら考えています。
お酒を飲むことでも使いますし、飲み物でちょっとした時につかっています。冷蔵庫を買ったときについていた製氷皿の他に、自分でも買いました。
それは丸い氷ができるという製氷皿です。そして実はこの製氷皿は失敗したかもと考えています。製氷皿を追加で買うのは、もともと考えていました。そしてブロック状の氷が作れる製氷皿と、今回買った丸い氷の作れる製氷皿で悩みました。
無骨な四角い氷以外であれば、特に何でも良かったのですが、丸い氷を作るための準備は非常に手間がかかります。製氷皿にお水を入れたら、傾けたりせずに、そっと冷凍室に入れる必要があります。そして氷ができあがっても普通の氷のように、すぐには取り出すことができず、なかなか大変です。
氷はつくるのが非常に手間なので、こういうことはなるべく避けたいと思います。丸いことにこだわりが無い僕としては、ブロック状の製氷皿であれば、四角い氷と同じぐらいの手間で作れたのになぁと、今更ながら考えています。