2009年02月02日
このエントリーをはてなブックマークに追加
ごくにこやかな雰囲気で行われたセミナーでしたが、僕としては非常に不満足でした。というのも、きっとそういう勧誘に長けている人たちなので、よほどすごいプレゼンだと思ったのです。しかし聞いてみると、非常に稚拙なプレゼンでした。
あまりにも基本的ですが、
・詰め込みすぎて早口・進みすぎる。
・口癖があって、非常に聞きにくい
・権威に頼りすぎ
・資料の文字が全体的に小さすぎる

という感じでした。結局僕としてはうさんくささを払拭するために、とにかく一通りの説明を急いで行っているという印象でした。せっかく時間使うんですから、伝わるプレゼンを目指すべきな気がするのですが・・。

さてその中で久々に聞いた言葉で「ダンレポ」がありました。これは、ダン&ブラッドストリートという会社が出すレポートのことで、ダンレポとか、ダンレポートとか言われているようです。前職では、何回か問い合わせが来ていましたので、聞いたことがありました。

この格付けが、一部MLMの会社は非常に高いと言うことらしいのです。確かにすごい事だとは思います。ただ、それとMLMをすることとは直接的には結びつかないように思います。しかもそのセミナーの主催会社は、別にダンレポートでいい成績をもらっているわけでもないですし。


セミナーが終わってから、ありがちな紹介を受けました。一人は地区のリーダー格の人。一人は社長だと言っていたような気がします。

で、そのリーダー格の人が僕のとても苦手なタイプの言動を取る人でした。目の焦点が合ってないとか、自分の話をどんどんしていくとか、人の話を聞かないとか、、、、
うーん。という考えを決定づけられたような気がします。



stock_value at 18:52│Comments(0)TrackBack(0)日々:2008年 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔