2009年09月30日
このエントリーをはてなブックマークに追加
まずは FreeNAS で、iSCSI を使えるように設定します。
大変丁寧に書かれたサイトがあるので、この通りにやってもらえれば問題無いと思います。

■参考
FreeNAS 0.7 を使って iSCSI Target を構成する:環境さんぷる
FreeNASでiSCSIターゲットを作成する:だらだらと更新するページ
FreeNASでiSCSI Target (3/3) - iSCSI Target編:コマンドラインは忘れっぽいので備忘録

なお、タイプをファイルで作成する場合には、Path の設定では、任意の文字を入れる事を忘れないように。




ESXi から利用します。
「構成」−「ストレージアダプタ」を選択します
「プロパティ」をクリックし、iSCSI を有効にします。
esxi1

さらに動的検出の欄に、iSCSIサーバーのアドレスを入力しました。
esxi2

その後再スキャンをすることによって、iSCSI のデバイスが表示されるようになりました。

これだけの事だったんですが、結構苦労しました。



stock_value at 22:17│Comments(0)TrackBack(0)技術:2009年 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔