2009年09月20日
Tweet
※自己責任でお願いします。
会社では Sophos という製品を利用してアンチウイルスを行っています。集中制御を行うための仕組みとして Sophos Control Center というのがあります。
この Control Center を利用して、各クライアントPCに強制的に Sophos Anti-Virus をインストールしています。
ここで、様々な理由でSophosをインストールしないPCや、Sophosを利用後、他のアンチウイルスソフトを利用したり、リカバリーなどを行って、Control Centerの管理から離れる場合などがあります。
しかしこのようなことがあっても、コントロールセンターには、PCの残骸が残ってしまい、いつまでも「クライアントと接続できない」旨の表がでていました。
あまりにも気になるので、DB上から消してしまうことにしました。
ただ消すだけならば、SQL Server Management Studio で DB に接続し、 「ComputersAndDeletedComputers」から該当のPCを削除すればOKです。
とりあえず数台を削除してみましたが、当然現在はNW上に存在しないPCばかりなので、特に問題は出ていません。

会社では Sophos という製品を利用してアンチウイルスを行っています。集中制御を行うための仕組みとして Sophos Control Center というのがあります。
この Control Center を利用して、各クライアントPCに強制的に Sophos Anti-Virus をインストールしています。
ここで、様々な理由でSophosをインストールしないPCや、Sophosを利用後、他のアンチウイルスソフトを利用したり、リカバリーなどを行って、Control Centerの管理から離れる場合などがあります。
しかしこのようなことがあっても、コントロールセンターには、PCの残骸が残ってしまい、いつまでも「クライアントと接続できない」旨の表がでていました。
あまりにも気になるので、DB上から消してしまうことにしました。
ただ消すだけならば、SQL Server Management Studio で DB に接続し、 「ComputersAndDeletedComputers」から該当のPCを削除すればOKです。
とりあえず数台を削除してみましたが、当然現在はNW上に存在しないPCばかりなので、特に問題は出ていません。