2009年11月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加
あまり慣れない場所で、飲食店を探そうとしたときに、食べログを利用することが何度かありました。
そして何度か利用したそのすべてで、評価が比較的高い場所は、必ず混んでいると言うことが分かりました。

少しぐらいの混雑ではなく、行列ができるほどの混雑なのです。僕は混雑が苦手なので、そのような飲食店を利用することはまずありません。

しかし食べログのような情報があると、それは偏ってしまうのではないかと思いました。もちろん、多少の偏りがあったとしても、そのような情報があることはとても便利です。
評価が行列を呼び、それがまた評価を高め・・という循環になっています。


そのため僕としては、食べログで評価があまりにも高いところは、避けるようにしています。味も価格も普通のお店を、普通に利用できれば、僕は十分満足です。

ちなみに僕が比較的利用しており、自分の好みの中でランキングできる所を検索してみました。
○○駅×ラーメンで 10件の検索が出てきました。
その中で、7件を知っていました。実際に入ったことのあるお店は5店ほど。2店については友人の評価が低く、利用したことがありません。

順位について、3位は1件の評価なので信頼性がありません。そして1件しか評価のないその店と、下位の店については、ほぼ利用したことが無く、比較的正当な評価だと思います。

一方で、順位については、僕の好みとは大きく違いましたし、比較的好きな店が7位に入っているなどは、やはり世間的評価と好みの違いのようです。以上のことから、おおむね正しい評価だけど、好みとの差はやっぱりあるという感じです。


stock_value at 19:59│Comments(2)TrackBack(0)日々:2009年 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by まこふな   2009年12月08日 13:47
自分の足で作るしかないかも。
ミシュラン的なのりで。
レビューも信憑性をどう高めるかが問題ですね。
2. Posted by stock_value@管理者   2009年12月21日 16:40
いわゆるアウトプット作業が必要ってことですよね。めんどう・・。
紹介したときに、お店が混雑する事になって利用しにくくなるのも怖いですよね。

ちなみに、個人的に僕が気に入るようなお店は、どんどん伸びて行きにくくなるか、
閉店してしまうかのどちらかになるような気がします。難しいところです。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔