2009年12月28日
Tweet
ある1台のPCがファイル共有を開いたときに、一部の共有フォルダしか表示されなくなりました。それ以外については全く正常な動作をしています。
PCの再起動を行っても特に変化はありません。該当PCのイベントビューアにもエラーは出ていませんでした。
なお、表示されている一部のフォルダに対して、プロパティを表示させようとすると、「サーバーはリモート要求を受け付けません」という表示がでます。
色々調べたところ、コンピュータアカウントのリセットを行い解決しました。
ADの「ActiveDirectoryユーザーとコンピュータ」から、該当のコンピュータアカウントを検索し、右クリック−アカウントのリセット でOKです。
とりあえず解決したので、しばらく様子を見たいと思います。
#追記
上記作業は、ドメインからの離脱と同等になります。一時的には解決しますが、ドメインへの再ログオンが必要になります。ということで、素直にドメイン離脱→再起動→再ログオンした方がいい感じです。
PCの再起動を行っても特に変化はありません。該当PCのイベントビューアにもエラーは出ていませんでした。
なお、表示されている一部のフォルダに対して、プロパティを表示させようとすると、「サーバーはリモート要求を受け付けません」という表示がでます。
色々調べたところ、コンピュータアカウントのリセットを行い解決しました。
とりあえず解決したので、しばらく様子を見たいと思います。
#追記
上記作業は、ドメインからの離脱と同等になります。一時的には解決しますが、ドメインへの再ログオンが必要になります。ということで、素直にドメイン離脱→再起動→再ログオンした方がいい感じです。