2010年03月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加
先日お客様が、ドメインを移管されました。今まで弊社が管理の代行をしていました。
このたび、ホームページ作成の一環で、ドメインの管理もそちらの会社にお願いするということでした。

で、手続き自体は弊社の方ではすることが少なく、承認をするぐらいです。承認自体はすぐに行えたので問題無いのですが、移管について先方から問い合わせがありました。

内容としては、サーバーはいつまで生きているんでしょうか?ということでした。サーバーは契約日完了日(月末)で満了ですが、無用なトラブルを避けるために少し猶予を持たせようと考えていました。

そして問い合わせは、まだサーバーが生きているみたいなんですが・・・ということでした。
とりあえずDNSの設定を先方で変更していただければ、旧サーバーにはアクセスが無くなるので、そうしてください。とお願いをしました。
今回の件として問題なのは、旧サーバーが生きていることではなく、新サーバーにアクセスが無い事です。


stock_value at 11:16│Comments(0)TrackBack(0)技術:2010年 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔