2010年03月19日
Tweet
2009年07月14日:プリンタ関連の話。
以前にも書きましたが、まとめておきたいと思います。
まず大量に印刷するのか、ごく普通のオフィスの印刷枚数なのかによってきます。というのも、ごく普通のオフィスであれば、1枚あたりの印刷コストだとか、各種消耗品の価格はあまり気にする必要がありません。
今までの経験からだと、有名どころの製品で問題ありませんでしたし、無名メーカーであっても、用途がしっかりと合っていれば概ね問題はありませんでした。ちなみにこの場合には、例えばLAN接続が初期状態でできるとか、紙ユニットがたくさんあるとか、そっちが重要です。
一方で大量に印刷する場合にはコストについてとてもシビアに考えなければなりません。例えばblogの記事の例では、トナーが1日で切れるほどに印刷しています。この場合にはトナーだけでなく各種消耗品の耐久度が重要になってきます。
・トナーと感光体が別になっている
・上記について、ユーザーが別途購入し交換できる
・リサイクルトナーの有無
CASIOは自社でそのサービスをやっています
マイナーなプリンタだと、トナーが手に入りにくい場合もあります
保障が無くなるのでそのコストをどのように見るかです
・紙送りのゴムの問題
市場に出回ってから時間がたつ場合には、ゴムの劣化情報などが無いか調べます。製品によっては異常に紙送りが悪い製品などもあります。そしてこの交換は割高だと感じる価格設定になっているように感じます。
これらについて調べてから買いたいですね。
個人的にはブラザーが全般的にお勧めです。
以前にも書きましたが、まとめておきたいと思います。
まず大量に印刷するのか、ごく普通のオフィスの印刷枚数なのかによってきます。というのも、ごく普通のオフィスであれば、1枚あたりの印刷コストだとか、各種消耗品の価格はあまり気にする必要がありません。
今までの経験からだと、有名どころの製品で問題ありませんでしたし、無名メーカーであっても、用途がしっかりと合っていれば概ね問題はありませんでした。ちなみにこの場合には、例えばLAN接続が初期状態でできるとか、紙ユニットがたくさんあるとか、そっちが重要です。
一方で大量に印刷する場合にはコストについてとてもシビアに考えなければなりません。例えばblogの記事の例では、トナーが1日で切れるほどに印刷しています。この場合にはトナーだけでなく各種消耗品の耐久度が重要になってきます。
・トナーと感光体が別になっている
・上記について、ユーザーが別途購入し交換できる
・リサイクルトナーの有無
CASIOは自社でそのサービスをやっています
マイナーなプリンタだと、トナーが手に入りにくい場合もあります
保障が無くなるのでそのコストをどのように見るかです
・紙送りのゴムの問題
市場に出回ってから時間がたつ場合には、ゴムの劣化情報などが無いか調べます。製品によっては異常に紙送りが悪い製品などもあります。そしてこの交換は割高だと感じる価格設定になっているように感じます。
これらについて調べてから買いたいですね。
個人的にはブラザーが全般的にお勧めです。