2010年05月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加
この間非常にドタバタでした。
まず年明けにすぐに名義の変更をしてもらい、登記簿に反映されたのが、1月の半ばごろでした。
と同時に、僕のところに(会社の代表者として)裁判の書類が送られてきました。たしか簡易裁判だったと思います。

以外だったのは、意外と証明書類の添付が少ないことです。弁護士にも見せましたが、なんか書類に不備があるようにみえる・・・ということでした。

そして名義変更の完了と書類が送られてきたタイミングがほぼ同じだったため、裁判所に連絡をして聞いてみました。

「すいません。裁判の通知がきたのですが、被告は会社の代表者になっています。僕はちょっと前に名義の変更が完了し、今は代表ではありません。そのため、この裁判に参加する立場には無いようにおもうのですが・・・」と伝えました。

裁判所からは、「すでに登記上から変更されたことが確認出来る状態なんですね?なるほど。それでしたら、確かに書類については、syoさんが対応する必要はありません。念のため、裁判所でも登記簿を確認しまして、改めて現在の代表者に書類を送付したいと思います。また、原告にもそのように伝えます」と。


ということで、半年近くかかった家賃未払いの請求について、ようやく僕の手を離れました。
よかった。


stock_value at 21:02│Comments(0)TrackBack(0)事故・事件 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔