2010年09月12日
このエントリーをはてなブックマークに追加
仕事で使っている vista の空き領域がいつのまにかほとんど無くなっていました。
50G の容量中、空きが数ギガとなってしまいました。

そこで色々と調べてみました。

まず winsxs フォルダです。
ここは非常に容量が大きく、削除できるのであれば、削除したいですし、何らかの方法で削減できるのではないかと調べてみました。

Windows7、HDDバカ食いの理由
MSDN Blogs > マイクロソフトのEngineering Windows 7 ブログ > ディスク領域
ディスク領域


結局ここはいじれないですし、たいしたことも無いようです。

他の方法を調べたところ、Service Pack クリーンアップツール:Google 検索 があるようです。

これを実行すると、確かに容量が確保されました。
他にもなるべく無駄な物は削除するようにして、何とか空き領域を確保しました。


ただし、昔のOSと違って、ディスクをギリギリまで使っても案外大丈夫なもんですね。


stock_value at 19:56│Comments(0)TrackBack(0)技術:2010年 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔