2010年10月03日
Tweet
定期的に行なっていますが、新人教育を今回も行うことになりました。そして何をどのように行うのか、今まで色々と体験してきた中で、今回は以下のような手順で進めようと考えています。
なお今回教育する新人君については、主に工事を担当することにしたいと思っています。
ちなみに新人君に期待する役割というのは、まず僕(技術者)と後輩の営業と主たる業務については2人体制で行っています。
もちろん中小企業なので、確実に役割が分担されているわけではありません。僕も結構がっつりと営業しますし、後輩も技術的なことを行うことも多くあります。
しかしその中で、工事についてはほぼタッチしてきませんでした。僕が教育する人が工事ができるようになっても僕には全くメリットがありません。だって僕は工事に関わることが少ないですから。
そしてなおかつ僕はなるべく営業的な行為は避けたいと考えていました。今でも大嫌いですが、当時は僕の業務に対する営業行為は僕しか出来なかったので、この状態を何としても変えたいという強い動機がありました。
結果としてそれは解消することになりました。後輩君は見事に一人前になってくれ、今では軽微な営業については、僕は全く行ってません。その点について(もちろんそれ以外でも)大変助かっています。
そして営業的な行為は、僕はIT全般ですが、その後輩については、会社の業務である、IT以外の工事についても行っています。そしてITであれば、ある程度決まった時点から技術者である僕が引き継ぐのですが、そうでない工事についての引き継ぎがうまくいっているように思えません。
なおかつ今回は本人の希望もあるため、今回の新人君には工事を担当してもらおうと考えています。僕自身も営業的な行為をしていく中で、工事の販売をすることも増えてきました。いろいろな視点から考えても、今回の新人君に期待する役割はとても大きいと思っています。

なお今回教育する新人君については、主に工事を担当することにしたいと思っています。
ちなみに新人君に期待する役割というのは、まず僕(技術者)と後輩の営業と主たる業務については2人体制で行っています。
もちろん中小企業なので、確実に役割が分担されているわけではありません。僕も結構がっつりと営業しますし、後輩も技術的なことを行うことも多くあります。
しかしその中で、工事についてはほぼタッチしてきませんでした。僕が教育する人が工事ができるようになっても僕には全くメリットがありません。だって僕は工事に関わることが少ないですから。
そしてなおかつ僕はなるべく営業的な行為は避けたいと考えていました。今でも大嫌いですが、当時は僕の業務に対する営業行為は僕しか出来なかったので、この状態を何としても変えたいという強い動機がありました。
結果としてそれは解消することになりました。後輩君は見事に一人前になってくれ、今では軽微な営業については、僕は全く行ってません。その点について(もちろんそれ以外でも)大変助かっています。
そして営業的な行為は、僕はIT全般ですが、その後輩については、会社の業務である、IT以外の工事についても行っています。そしてITであれば、ある程度決まった時点から技術者である僕が引き継ぐのですが、そうでない工事についての引き継ぎがうまくいっているように思えません。
なおかつ今回は本人の希望もあるため、今回の新人君には工事を担当してもらおうと考えています。僕自身も営業的な行為をしていく中で、工事の販売をすることも増えてきました。いろいろな視点から考えても、今回の新人君に期待する役割はとても大きいと思っています。