2010年11月21日
Tweet
Plesk 環境への Image::Magick のインストールは本当にやっかいです。
前回も苦労しました Plesk 8.6.0 + CentOS 5.3 に ImageMagick をインストールする。
今回も前回と同様に、yumは使えません。ということで個別にインストールです。
依存関係を解決するべく rpm をインストールしていると、途中でループみたいになることがあります。
# A.rpm をインストールするとき
A.rpm をインストールするには、 B.rpm が必要です
# B.rpm をインストールするとき
B.rpm をインストールするには、 A.rpm が必要です
どうしたらいいんじゃい!と。
こういうときには rpm -ihv A.rpm B.rpm と2つの rpm を指定します。常識だとは思いますが念のため。
ImageMagick-6.2.8.0-4.el5_1.1.x86_64.rpm
ImageMagick-perl-6.2.8.0-4.el5_1.1.x86_64.rpm
上記2つの rpm を最終的にインストールして、OKでした。
cpan2rpm などで半強制的に解決しちゃおうかとも思ったのですが、なんか不安だったのでちゃんと rpm の依存関係を解決するようにしました。前回同様たくさんの rpm を入れたので大変でした。

前回も苦労しました Plesk 8.6.0 + CentOS 5.3 に ImageMagick をインストールする。
今回も前回と同様に、yumは使えません。ということで個別にインストールです。
依存関係を解決するべく rpm をインストールしていると、途中でループみたいになることがあります。
# A.rpm をインストールするとき
A.rpm をインストールするには、 B.rpm が必要です
# B.rpm をインストールするとき
B.rpm をインストールするには、 A.rpm が必要です
どうしたらいいんじゃい!と。
こういうときには rpm -ihv A.rpm B.rpm と2つの rpm を指定します。常識だとは思いますが念のため。
ImageMagick-6.2.8.0-4.el5_1.1.x86_64.rpm
ImageMagick-perl-6.2.8.0-4.el5_1.1.x86_64.rpm
上記2つの rpm を最終的にインストールして、OKでした。
cpan2rpm などで半強制的に解決しちゃおうかとも思ったのですが、なんか不安だったのでちゃんと rpm の依存関係を解決するようにしました。前回同様たくさんの rpm を入れたので大変でした。