2010年12月30日
Tweet
最近、このブログにも画像を掲載したいと考えています。(量はそんなに多く無いと思いますが) そのとき、どのぐらいのサイズが適正なのだろうか。とちょっと疑問に思いました。
もちろん各PCの解像度などによって最適なサイズというのは変わってくると思います。
最近のデジカメはデフォルトサイズではかなり大きいので、難しいところです。ちなみに僕が今使っているデジカメでは、デフォルトだと、 2048×1536 というサイズで、かなり大きいです。もちろん原寸大では満足に「見る」ことはできません。画像サイズはだいたい600kbぐらいです。
ということで調べてみました。
まず僕のこのブログにアクセスしてくれる方のディスプレイの画像サイズは、
1280×1024が最も多いようです。3割ぐらい。
1280×800が1割
1024×768が1割
そのほか1割
という感じです。
こうして改めて考えてみると、1024×768もまだまだ意外に多いという感じがしました。アクセスログが確認できる別のサイトでは、やっぱり 1024×768 のユーザーさんは多いようです。
ということで、画像の最大のサイズは、見る方の環境で小さい方に合わせるのであれば、 700よりも小さめがいいのかもしれません。
ちなみに僕は1280×800の環境です。この環境で700のサイズだとちょうどいいか、若干小さいと思うぐらいです。
参考
ホームページに載せる適正画像サイズをデータで検証
上記参考サイトでは、1024 x 768のユーザーがとても多くなっています。これはこの記事が書かれた時期にもよるんですかね。
※もちろんブログなどへの掲載であれば、もっと小さくしないとそもそものデザインに収まらないという可能性があります。
僕はブログにはサムネイルの掲載で、クリックで大きい画像が表示されればいいのではないかと思っています。

もちろん各PCの解像度などによって最適なサイズというのは変わってくると思います。
最近のデジカメはデフォルトサイズではかなり大きいので、難しいところです。ちなみに僕が今使っているデジカメでは、デフォルトだと、 2048×1536 というサイズで、かなり大きいです。もちろん原寸大では満足に「見る」ことはできません。画像サイズはだいたい600kbぐらいです。
ということで調べてみました。
まず僕のこのブログにアクセスしてくれる方のディスプレイの画像サイズは、
1280×1024が最も多いようです。3割ぐらい。
1280×800が1割
1024×768が1割
そのほか1割
という感じです。
こうして改めて考えてみると、1024×768もまだまだ意外に多いという感じがしました。アクセスログが確認できる別のサイトでは、やっぱり 1024×768 のユーザーさんは多いようです。
ということで、画像の最大のサイズは、見る方の環境で小さい方に合わせるのであれば、 700よりも小さめがいいのかもしれません。
ちなみに僕は1280×800の環境です。この環境で700のサイズだとちょうどいいか、若干小さいと思うぐらいです。
参考
ホームページに載せる適正画像サイズをデータで検証
上記参考サイトでは、1024 x 768のユーザーがとても多くなっています。これはこの記事が書かれた時期にもよるんですかね。
※もちろんブログなどへの掲載であれば、もっと小さくしないとそもそものデザインに収まらないという可能性があります。
僕はブログにはサムネイルの掲載で、クリックで大きい画像が表示されればいいのではないかと思っています。
stock_value at 09:56│Comments(0)│技術:2010年