2011年06月07日
Tweet
google apps ではドメインの所有権の確認方法が一部変わりました。今まではcnameを設定していたはずなのですが、最近ではTXTレコードを設定するようにという指示になっています。
google apps 上では [ google-site-verification=XXXXXXXXXX ] というTXTレコードを追加するようにという指示になっています。
value-domain 上では、
txt @ google-site-verification=XXXXXXXXXX と設定すればOKです。
※XXXの部分が時間が経過すると、変わるような感じがしましたが実際のところは分かりません・・・。
そしてこの作業ができなかったため、value-domain の障害に気づいたのでした。。。

google apps 上では [ google-site-verification=XXXXXXXXXX ] というTXTレコードを追加するようにという指示になっています。
value-domain 上では、
txt @ google-site-verification=XXXXXXXXXX と設定すればOKです。
※XXXの部分が時間が経過すると、変わるような感じがしましたが実際のところは分かりません・・・。
そしてこの作業ができなかったため、value-domain の障害に気づいたのでした。。。