2016年03月25日
Tweet
※2011年に書いた記事ですが、なぜか公開していなかったので、改めて公開します。まあ有用性はまったくないですが・・
Windows Server 2008 R2(64bit) IIS 7.5 に ColdFusion9 (32bit) をインストールしました。もともとは Windows 2003 + ColdFusion5 で動いていました。
これを新しい環境に移行です。
※ちなみになんとしても CF9 64bit を動かしたかったのですが、DBアクセスの問題が生じたために諦めました。
ということで、以下インストールです。
ColdFusion9 32bit を用意します。
アップデータも出ているのでアドビのサイトからダウンロードします。
※画像の一覧はこちらに http://nex5-fan.com/photo/?no=5
1. IIS の設定
IISは CF9 の場合は ISAPI 等の関係で、IIS6互換の機能を追加する必要があるようです。しかしアップデータを適用するので、互換はむしろ必要ありません。
2.CF9 のインストール
2.CF9 アップデータのインストール※必ずCF9の32bitに合わせること
3. 続けて Webサーバー設定を行います
4. IISの設定を変更します。
アプリケーションプール - DefaultAppPool - 詳細設定
32 ビット アプリケーションの有効かを True
ISAPIおよびCGIの制限に以下のように設定があることを確認
ハンドラーマッピングに cfm の登録を行う
5. 最後に CFの設定画面を開きます。
以上で完了です。
Windows Server 2008 R2(64bit) IIS 7.5 に ColdFusion9 (32bit) をインストールしました。もともとは Windows 2003 + ColdFusion5 で動いていました。
これを新しい環境に移行です。
※ちなみになんとしても CF9 64bit を動かしたかったのですが、DBアクセスの問題が生じたために諦めました。
ということで、以下インストールです。
ColdFusion9 32bit を用意します。
アップデータも出ているのでアドビのサイトからダウンロードします。
※画像の一覧はこちらに http://nex5-fan.com/photo/?no=5
1. IIS の設定
IISは CF9 の場合は ISAPI 等の関係で、IIS6互換の機能を追加する必要があるようです。しかしアップデータを適用するので、互換はむしろ必要ありません。
2.CF9 のインストール
2.CF9 アップデータのインストール※必ずCF9の32bitに合わせること
3. 続けて Webサーバー設定を行います
4. IISの設定を変更します。
アプリケーションプール - DefaultAppPool - 詳細設定
32 ビット アプリケーションの有効かを True
ISAPIおよびCGIの制限に以下のように設定があることを確認
ハンドラーマッピングに cfm の登録を行う
5. 最後に CFの設定画面を開きます。
以上で完了です。