2012年10月03日
Tweet
僕自身はサーバーの管理ぐらいにしかputtyを利用していません。が、やっぱり見栄えはきれいな方がいいですよね。ということで色の指定をしてみました。
参考
Windowsで最高のターミナルを構築する方法
PuTTY SSH Custom Dark Color Theme for Windows
こんな感じになりました。
個人的には文字の色は白が見やすいと思っています。なので文字色は白にしました。
※ちなみにフォントは Meiryo UI を利用しています。
"Colour0"="255,255,255"
"Colour1"="255,255,255"
"Colour2"="45,45,45"
"Colour3"="85,85,85"
"Colour4"="0,0,0"
"Colour5"="0,255,0"
"Colour6"="0,0,0"
"Colour7"="85,85,85"
"Colour8"="187,0,0"
"Colour9"="255,85,85"
"Colour10"="0,187,0"
"Colour11"="85,255,85"
"Colour12"="187,187,0"
"Colour13"="255,255,85"
"Colour14"="119,119,255"
"Colour15"="119,119,255"
"Colour16"="187,0,187"
"Colour17"="255,85,255"
"Colour18"="0,187,187"
"Colour19"="85,255,255"
"Colour20"="187,187,187"
"Colour21"="255,255,255"
必要に応じて、レジストリをエクスポートし、メモ帳から上記の行を上書き→インポートで利用できます。
参考
Windowsで最高のターミナルを構築する方法
PuTTY SSH Custom Dark Color Theme for Windows
こんな感じになりました。
個人的には文字の色は白が見やすいと思っています。なので文字色は白にしました。
※ちなみにフォントは Meiryo UI を利用しています。
"Colour0"="255,255,255"
"Colour1"="255,255,255"
"Colour2"="45,45,45"
"Colour3"="85,85,85"
"Colour4"="0,0,0"
"Colour5"="0,255,0"
"Colour6"="0,0,0"
"Colour7"="85,85,85"
"Colour8"="187,0,0"
"Colour9"="255,85,85"
"Colour10"="0,187,0"
"Colour11"="85,255,85"
"Colour12"="187,187,0"
"Colour13"="255,255,85"
"Colour14"="119,119,255"
"Colour15"="119,119,255"
"Colour16"="187,0,187"
"Colour17"="255,85,255"
"Colour18"="0,187,187"
"Colour19"="85,255,255"
"Colour20"="187,187,187"
"Colour21"="255,255,255"
必要に応じて、レジストリをエクスポートし、メモ帳から上記の行を上書き→インポートで利用できます。