2012年10月10日
Tweet
お客様のところで、偽ウイルス対策ソフトに感染したようでした。画面を見ると、IEなども起動できなくなっていました。
※それでもお客さんは、あんまり不便じゃ無いって言ってたのが驚きでした!

「System Progressive Protection」の簡単削除手順
【パソコン人質】 偽セキュリティソフト型ウイルス System Progressive Protection 【身代金脅迫】
セーフモードにして、ProgramData にある該当のフォルダを削除しました。
レジストリの該当するエントリも削除し、特に問題無く解決しました。
気をつけて欲しいものですね!
※拡大鏡は、このPCのユーザーさんが年配のためです。

※それでもお客さんは、あんまり不便じゃ無いって言ってたのが驚きでした!

「System Progressive Protection」の簡単削除手順
【パソコン人質】 偽セキュリティソフト型ウイルス System Progressive Protection 【身代金脅迫】
セーフモードにして、ProgramData にある該当のフォルダを削除しました。
レジストリの該当するエントリも削除し、特に問題無く解決しました。
気をつけて欲しいものですね!
※拡大鏡は、このPCのユーザーさんが年配のためです。