2012年12月24日
Tweet
数年も前のことですが、居酒屋でおすすめされていくら丼を食べたことがあります。イクラの鮮度がどうのこうの。そういう話はよくわかりません。
しかしそこで食べたいくら丼は、大変すばらしい味でした。付け汁でひたひたになったご飯は、まるでお茶漬けのようで、さらさらと流し込むように食べたのです。
いくらはもちろん好きですが、そのときのいくら丼の衝撃は忘れることができません。
その後北海道など旅行し、いくら丼ではないにしても、海鮮丼などを食する機会もあったのですが、あのときほどの衝撃ではありませんでした。

自分で見よう見まねで作ってみました。
ご飯を炊くときに、少しだし醤油を混ぜ込みました。うっすらと味がついているご飯に、いくらをタップリと乗せます。
(ホントはイクラも熱々にしたいのですが、その方法がわかりませんでした・・)
スプーンでかきこむように食べると、あっというまに無くなってしまいました。あのとき食べたものにはほど遠いwのですが、これもまたおいしかったです。

しかしそこで食べたいくら丼は、大変すばらしい味でした。付け汁でひたひたになったご飯は、まるでお茶漬けのようで、さらさらと流し込むように食べたのです。
いくらはもちろん好きですが、そのときのいくら丼の衝撃は忘れることができません。
その後北海道など旅行し、いくら丼ではないにしても、海鮮丼などを食する機会もあったのですが、あのときほどの衝撃ではありませんでした。

自分で見よう見まねで作ってみました。
ご飯を炊くときに、少しだし醤油を混ぜ込みました。うっすらと味がついているご飯に、いくらをタップリと乗せます。
(ホントはイクラも熱々にしたいのですが、その方法がわかりませんでした・・)
スプーンでかきこむように食べると、あっというまに無くなってしまいました。あのとき食べたものにはほど遠いwのですが、これもまたおいしかったです。